
子供のオンライン英会話はどこがいいか探しているママへ、3歳~高校生専門のオンライン英会話・兄弟(何人でも)でシェアOK、便利なお休み制度ありのリップルキッズパークの口コミです。
便利な休み制度って何?
こんなママの疑問に答えます。
多くの子供オンライン英会話がありますが、
▶︎リップルキッズパーク
▶︎hanaso kids(ハナソキッズ)
▶︎ハッチリンクジュニア
の3社は、
料金プランも内容も似ていてHPを見てても「え、どこがどう違うの?」と迷います!
そして、
兄弟でシェアできる月5,000円以下のオンライン英会話といえば、
■リップルキッズパーク(月3,122円)
■ハッチリンクジュニア(月3,036円)
■学研クラウティ(月4,950円)
の3社が人気。
ぶっちゃけ、どこも似たり寄ったりというか相性の差なので、口コミを読んでピンときた2~3社を体験してみて相性のいいところに決めるのが一番です!
もし長く迷っているなら、とりあえず体験してみてください。
一度どこかを体験すると口コミの内容も「あぁここね」と、感覚的にわかりやすくなります。
この記事では、これらのオンライン英会話と比較しながらリップルキッズパークの特徴を紹介していきます。


目次
リップルキッズパークの基本情報
リップルキッズパークの基本情報はコチラ▼
対象年齢 | 3歳~高校生 |
---|---|
レッスン可能時間 | 平日7:00~23:00 (土)9:00~18:55 (日)9:00~17:25 |
レッスン予約 | 45分前までOK |
キャンセル | 4時間前まで |
振替レッスン | 回線不良など講師側の問題の時に提供、『お休み申請』すればレッスンのくりこしもOK |
レッスン形式 | 25分間のSKype又はZoomレッスン |
講師の国籍 | フィリピン |
最安値プラン | 月3,122円/週1回 |
オススメポイント | 家族でシェアOK、お休み制度がスゴく便利!英検対策あり(リップル英検コース) |
では次に、
リップルキッズパークの特徴とオススメポイントを詳しく口コミしていきます!
リップルキッズパークは『お休み制度』に注目です。
リップルキッズパークの特徴とメリット

リップルキッズパークは、オンライン英会話の元祖『レアジョブ』と合併し、レアジョブの子供専用スクールとして運営しています。
リップルキッズパークの講師は
3歳児にも十分対応できるようキッズ専門に研修をうけています。
3歳以下でもママと一緒に受けれるので、
中には1歳半でも受けている生徒もいて、3歳はあくまで目安です。
高校生まで対応してますが、
幼児・小学生専門の講師が揃っているといえます。(レアジョブで別途「中・高校生コース」あり)
リップルキッズパークは幼児・小学生専門ですが、受けたいならパパでもママでも家族間で何人でもシェアOKと良心的です。
しかも、
他の会社と違うのは『お休み制度』の便利さ。
リップルキッズパークは、
月単位・週単位で始めたり休んだり、都合によってお休みが申請できるという、かなり便利なシステムになっています。
もちろんお休み中は在籍してても無料になるので、すでに他の習い事で忙しかったり、よく旅行にいく家族には最適です。
リップルキッズパークのメリット、ここが違う!
リップルキッズパークのメリットをピックアップすると▼
・何歳からでも受講可能!
・月3,122円から
・キッズ専門講師軍で幼児の扱いが上手
・週1プランでも「お休み申請」すればくりこしOK
・始めたり&休んだりを月単位・週単位で行ってOK
・Skype、Zoomどちらを使ってもOK
・家族何人でシェアしてもOK、月額料金に変動なし!
リップルキッズパークは子供専門にトレーニングされた講師がいて安心!
SkypeでもZoomでも使いやすい方を選んでレッスンを受けれます。
子供専門ですが、大人に対応できないというわけではなく、大人にも対応しているプロの先生が「小さい子供に対応できるよう研修を受けている」ということです。
なので、子供が受けなかった時はママやパパが代わりに受けても大人に対応したレベルのレッスンを提供してくれます。
しかも、家族何人で使っても1人分の料金!
リップルキッズパークはここが違う!
特徴の『お休み制度』について、
支払いが月ごとの月謝制なので、
例えば、1ヶ月で退会したり、退会せずとも翌月まるごと休んだり、始めたり、休んだりを月単位で行ってもOK。
さらに、
細かく1週間単位で休むこともOK(お休み申請)なので、例えば、来週から旅行へ行くので今週休んでくりこししたい、という場合にも便利です。
予定の多い家族には、かなり使い勝手がいいですね!


リップルキッズパークのここがイマイチ!
では逆にイマイチなところはコチラ
■予約が45分前までと微妙
■キャンセルが4時間前まで
■無料教材は悪くないが普通
リップルキッズパークは「お休み制度」が充実していますが、レッスンの予約・キャンセルに関しては前もって行動する必要があります。
例えば、
ハナソキッズでは直前5分前まで予約OK!
DMMこども英会話では直前15分前まで予約OK!です。
リップリキッズパークは、キャンセルも4時間前までと長く、キャンセル手続きを行わなければ1回分のレッスンが消化されるので「急にお昼寝して起きない!」なんていう時は1回分のレッスンは流れてしまいます。
でも、
代わりにママが受けることはできますね♪
他社はどうかというと、
このような感じです▼
予約 | キャンセル | |
hanaso kids | 5分前まで | 30分前まで |
ハッチリンクジュニア | 60分前まで | 2時間前まで |
学研クラウティ | 30分前まで | 30分前まで |
DMMこども英会話 | 15分前まで | 30分前まで |
ネイティブキャンプ | 10分前まで | 1時間前まで |
その他、詳しい比較はこちら↓
【体験談】3歳〜4歳の子供におすすめ・オンライン英会話の比較ブログ
リップルキッズパークの教材については、
悪くはないですがごく普通です▼

他社と比べると、学研クラウティでは学研のオリジナル教材を使ったり、スクリーンに書き込み式!というユニーク感があったり、DMM英会話では膨大な量の教材を使えることを考えると見劣りはします。
クラウティの口コミ&評判!幼児2歳のオンライン英会話体験レビュー
ちなみに、
リップリキッズパークが購入を推奨している英語教材「Let’s go」はDMMかネイティブキャンプなら無料で使えます。
DMM英会話こどもへの効果は?1年使ったママの口コミ!何歳から◎?
★DMMの無料体験はかなりオススメ
リップルキッズパーク料金プランを他社と比較
リップルキッズパークの料金プランはこちらです。

週何回というプランですが、
追加でレッスンチケットが購入できますので、例えば週1プランの方が「この週だけチケット買って2回受ける」なども可能です。
他社の最安プランとの比較はコチラ▼
月額料金 | 回数 | シェア | |
リップルキッズパーク | 3,122円 | 週1回 | OK |
ハナソキッズ | 3,080円 | 週1回 | NG |
ハッチリンクジュニア | 3,036円 | 月4回 | OK |
学研クラウティ | 4,950円 | 毎日 | OK |
DMMこども英会話 | 6,480円 | 毎日 | NG |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 無制限 | NG |



の3社は料金も質も似ています!
週◯回など毎回予定を立てるのが苦手な方は、月額固定で毎日レッスンを受けれる
学研クラウティ

の方をおすすめします。
■学研クラウティの体験レポートは
クラウティの口コミ&評判!幼児2歳のオンライン英会話体験レビュー
■DMMこども英会話を1年使い倒した口コミ
DMM英会話こどもへの効果は?1年使ったママの口コミ!何歳から◎?
■ネイティブキャンプの詳しい口コミは
ネイティブキャンプは子供に最強説?3歳から体験した効果を口コミ

リップルキッズパークのレッスンの様子・3歳のオンライン英会話

3歳児がリップルキッズパークのレッスンを受けた時の、リアルな体験を口コミします!
リップルキッズパークの先生は、さすが幼児用にトレーニングされていてかすごく子供慣れしていていました。
最初のレッスン、
先生はバニーの人形をもって登場し、ノリ良く挨拶!
おお、さすが子供を惹きつけるエンターテイメント要素強いなぁ、と関心していたのですが、なぜかまじまじ先生を見つめて無言の3歳娘…
簡単な自己紹介の後、
「あら、なんか反応わるいかな」と察した先生は、画面をアニメーションに切り替え「アルファベット」「果物の名前」などの発音をリピートするレッスンへ切り替え、これは調子良く進み、楽しそうでした。
先生が画面上にいろんなスタンプを押したり、宇宙人が飛んできたり、楽しめる仕掛けがあって、飽きずに聞いている感じ。

アニメ、歌、で先生が一緒に話しかけながらレッスンが進むので、これはいいなぁと思いました。
ただ、アニメのクオリティは昭和!

そして、先生はどうやらリップリキッズパークのフィリピンオフィスにいるようで、次々にパペットやフラッシュカード、絵本を棚から取り出し「どれが好き?」と子供の興味を探ってくれました。
ママ的には、とてもよかった!
ですがなぜかイマイチな様子の3歳娘。
いつもはペラペラおしゃべりしているのにどうした?
他のオンライン英会話の体験の時もおとなしくはしてなかったのに。
レッスンを終えて
「どうだっけ?」と聞いてみると、
「せんせいのお顔がヘンだった」と…
え?!お顔?
普通にキレイな先生だったじゃん!
「お顔のおえかきが怖かった」
・・・・
なんと、
まさかの先生の化粧が濃くてイヤだった!という感想。
確かに予約した先生はこんがりお肌の、
東南アジア独特の濃いお顔。
なんというかバリダンスを踊ってそうな南国美人でした…

そこまでメイクは濃くなかったのですが、
普段メイクの濃い人に合わないせいか、珍しがって先生のお顔をずっと眺めていたようです….
次に受けた先生はナチュラルメイクでしたが、
「せんせい、お顔にお絵描きしてないねー」
と、化粧から頭が離れず…
ママはリップリキッズパークいいじゃん!
もうここに決めようよ!と思ったのですが「先生のお顔がいやだったの」と言い張るので泣く泣く断念!
なんという子供らしい理由!
こんなわけで、
はじめのレッスンは、彫りの深い南国美人より平たい顔の先生を予約することをオススメします。
子供にとって、
第一印象って大事ですよね!
リップリキッズパークはレッスンも使い勝手もよかったのになぁ…
特にうちはおばあちゃんの家に長く泊まりに行ったり、おでかけも多いので、細かくお休み申請ができて月3,122円とか超お得!と思ってたんですが
化粧のことを忘れた頃にもう一度聞いてみようと思います。
無料体験はコチラからどうぞ▼

リップルキッズパークの口コミまとめ・こんな子におすすめ!
まとめると、
リップリキッズパークはこんな子にオススメ
■兄弟・家族でお得にレッスンを受けたい!
■英語以外の予定が多く、都合に合わせて休みたい場合にGOOD
■幼児期から英語をゆっくり楽しく始めたい場合にGOOD
■それでも月額3,122円!
兄弟がいて、
予定が多い家族にはピンポイントでおすすめのサービスです!
気軽に受けれるところはあっても、
気軽に休めるところはあまりないので、ぴったりな方は是非リップルキッズパークをお試しください。

