幼児英語 PR

クラウティの口コミ&評判!幼児2歳のオンライン英会話体験レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
クラウティの口コミと評判

オンライン英会話『学研クラウティ』の実際の口コミや評価を知りたいというママへ、
幼児・子供にも評判なクラウティを2歳児と使ってみた体験を徹底レビューします。

ママの疑問
ママの疑問
学研クラウティって子供が受けるにはどうなの??

クラウティは何歳からでも受講可能!

この記事は『クラウティは子供が受けるならどうか?』という視点で、ママたちに選ばれる良い所と、ここはイマイチな所をまとめました。


クラウティは”毎日話せる”
英会話の中では業界最安値


クラウティの体験の結論を先にいうなら、

めちゃくちゃな2歳児にも、手を変え品を変えレッスンを盛り上げてくれる先生に感激!
ママ、パパ、兄弟の飛び入り参加も笑顔で対応!

こんなにやってくれて1レッスン83円でいいの?!

でも・・・

早く先生の数増やしてください!
(対応中らしいです)

2021年から最安値だった
スタンダードコースの時間が10時-16時に変更・・・

です。


うーん、お得に毎日レッスンできるけど、
83円コースは時間的なしばりが追加されました。


クラウティはお子さんや家族の
ルーティーンによって相性が分かれます。


それでは、
メリット・デメリット・体験の様子について詳しく紹介していきます。

クラウティでは体験レッスン
3日間無料で受けられます/

学研クラウティの公式サイトへ

学研クラウティの基本情報

クラウティの基本情報はコチラ▼

対象年齢何歳からでもOK
レッスン可能時間10:00~24:00
レッスン予約30分前までOK
キャンセル30分前までOK
振替レッスン回線不良など講師側の問題の時に提供
レッスン形式25分間、10分x2回、Skype不要
講師の国籍フィリピン
最安値プラン4,950円(1レッスン83円~)
オススメポイント毎日レッスン、家族6人までシェアOK、AI学習アプリ『Terra Talk』が使い放題!

基本はこんな感じです!
それでは次に、クラウティの特徴・メリット・子供に良い所を詳しく口コミしていきます。

無料で体験してみる

評判】クラウティの口コミ!特徴とメリット

クラウティは学研が2018年からスタートしたオンライン英会話サービスです。

数あるオンライン英会話の中でも、
学研クラウティの最大の特徴は、

こどもオンライン英会話の中でダントツ安い!
家族6人まで使える!

教材開発において70年の実績があり、信頼の強い学研。
気になる『学研クラウティ』を『料金・レッスンの質・システム』に分けてメリットを口コミしていきます。

クラウティ・子供に評判の『料金』

料金面での評判のオススメポイント▼

  1. 毎日レッスンを受けれて業界最安値
  2. 家族や兄弟6人まで使える。
  3. 実績70年の学研の教材が無料で使える。

学研クラウティは、
数ある子供オンライン英会話の中でもダントツ安いのが特徴。

クラウティ 料金

毎日レッスンが受けれて
スタンダードコースで1レッスン83円
プレミアムコースで1レッスン73円と衝撃的な安さです。

詳しくはこちら▼

学研クラウティ料金プラン

しかも、
1人登録すれば家族6人までアカウントをシェアして使えます。
もちろん払う料金は1人分だけ

クラウティの口コミ評判

子供が使わない日はママが、ママも使わない時は、パパが、と6人まで生徒を登録できるシステムになっています。

兄弟がいたり、
ママも一緒に英語を習いたい場合は断然お得!

質とコスパを考えたら、
数ある子供オンライン英会話の中では上位3位に入ります。

また、学研の教材は、
幼児用〜大人まで幅広くあり、無料で使いたい放題です。

クラウティ・子供に評判の『レッスンの質』

レッスンで評判のオススメポイント▼

  1. 教材は書き込み式
  2. 先生の対応が素晴らしい
  3. フィリピン人講師全員がキッズ対応

【①教材は書き込み式!】
クラウティはここがユニーク!学研クラウティではレッスン教材は『書き込み式』
ちょうど教科書に書き込むように先生と一緒に教材を見ながらレッスンを進めます。

レッスン中の画面はこのように、先生と教材が常に同時に見える状態で行います▼

クラウティ幼児のレッスン

ここでポイントは、
先生が全画面ではなく小さい画面で表示されるということ、これが意外によかったです!

なぜかというと初回レッスンでは、
いきなり画面全体に先生の顔が出てきて「HELLO~!」と言われるとびっくりする子もいます(娘がそうでした)

しかし、
学研クラウティでは先生の動画は控えめでメインに見るのは教材とその書き込み

先生と会話したり質問に答えながら一緒に教科書を進める感じです。

この小さめの動画のおかげで
テレビ電話未経験の2歳児でも初回からレッスンに入りやすかったです。

こんな感じで書き込んでいきます、もちろん先生も生徒も書き込み自由▼

学研クラウティ幼児のレッスン

先生がこの色なにー?と書き込んでるところですね。

先生の動画下がパレットになっていて、こちらも書き込んだり、消したり、教科書を拡大したりと、慣れてくるとかなり便利です!

「話す」だけに特化しているのではなく、わかりやすく教科書ベース、話して聞いて覚えるというより、話しながら見て書く、というユニークな特徴です。

なんか学研っぽくていいですね!

教材はウェブ教材以外にも先生が手元にいろいろ持っています。
フィリピンの学研オフィスから連絡してくれているので、フラッシュカード絵本人形など、幼児の興味を引くようなグッズは揃っていて、あれこれ取り出してきてくれます。

【②先生の対応がすばらしい】
英会話の先生ってこんなに優しいの?
と思うくらい子供への対応がよかったです。
次項の『2歳児のオンライン英会話の様子』で詳しくご覧ください。

なんせ魔の2歳!初めのレッスンは、
・スクリーンの先生を連打!
・謎な宇宙語で話しかけまくる!
・先生におもちゃを見せたがる!
・途中で「お腹すいたー」と自由行動!

何回か受けて馴れるまでは、
めちゃくちゃになる事を予想してください。

これだから幼児のレッスンは毎日気軽に安く受けれるのがいいんですよ!
週1プランだと「また月謝ムダにしたな〜」とママはうんざりです。

そして、
先生の対応はすばらしかったです。
ママが教えてたらキレてます。

さすが子供の対応に慣れている様子で、笑顔でレッスンにひっぱっていってくれました。

こんなめちゃくちゃな2歳児相手に、
こんなに一生懸命してくれて、ママは申し訳ない気分でした💧

【③フィリピン人講師が全員キッズ対応】
先生はフィリピン人の先生が多いですが、どの先生を選んでも全員キッズ対応。
発音もよく、好感度は高いです!

そして先生は、少しなら日本語も話せるので、チラホラと日本語でもサポートを入れてくれるのでキッズでも安心です。

学研クラウティの公式サイトへ

クラウティ・子供に評判の『システム』

システム面で評判のオススメポイント▼

  1. 専用アプリ不要!Skypeもいらない。
  2. 予約&キャンセルは30分前までOK
  3. 何歳からでもOK

学研クラウティは、
スカイプも何も必要ありません!

レッスンの予約もキャンセルも、
30分前までにサクッとできて簡単。

そして、年齢を制限していません。
1歳でも2歳でも何歳からでもOKです。

赤ちゃん&幼児の場合、
ママの膝の上で一緒にレッスンを受けれます!

ちなみに、
カスタマーセンターに問い合わせた時の対応もかなり丁寧でした。
そして学研クラウティは料金を現金払いもOKです(カルチャーセンター・セブンカルチャークラブの店舗払い)

幼児なら絵本、小学生なら宿題を見てくれる!

クラウティ絵本を読んでみよう

クラウティのキッズコースは豊富で、対話が難しい小さい子なら『絵本の読み聞かせ』をひたすらしてもらうのもオススメです。

『絵本を読んでみよう!』というコースがあり、好きな絵本を読んでもらえます。

赤ちゃんだと25分レッスンは長いので、10分x2回のレッスンにして、毎日2回、10分づつ英語で絵本の読み聞かせに使うのもアリです。

1日に2回、
英語で絵本の読み聞かせをしてもらって、1回83円!!

昔なら2~3歳から英語習ってるというと、どこぞのお坊ちゃま・お嬢様という感じでしたが、ネットのおかげで情報も教育もすぐ手に入るようになりましたね〜。
しかも普通に質よかったです。

話を戻して、
小学生なら英語の宿題を見てもらう事もできます。

2020年より小学校3年生から英語が必須科目になりましたが、小学校でだされる宿題をクラウティの先生と一緒にするのも

動画で小学校のプリントを共有したり、
小3なら英語でテキストの書き込み・キーボード打ち込みも慣れていくといいですね。

クラウティの教材口コミ

その他、キッズ用のドリルや会話コースもズラリと揃っているので、その時々の気分に合わせて選べます↑

兄弟で、家族で、日常の英語サポートとして活用してみてください。
家族6人で毎日使っても1人分の値段です。

無料体験はこちらからどうぞ

AI学習アプリ『Terra Talk』って何?

学研クラウティのアプリ教材

学研クラウティでは、24時間いつでもAI講師とチャットできる学習アプリ『Terra Talk』がアカウント人数分使い放題です。

Terra Talkでは、日常会話のシーンを選択して、「こんな場面でどう話すか?」のリスニング、スピーキング、チャットがAIと練習できます。

英語がわからなくても、はじめにサンプルが用意されていて、AIが話す速度やアクセントも設定可能、何度でも同じフレーズを練習でき、発音もAI講師が採点してくれます。

幼児はあまり使わないかもしれませんが、家族6人まで無料で使えるので、パパとママがスマホでAIとスピーキング練習をするのも◎です。

2歳児のオンライン英会話の様子

クラウティのレッスンの評判

続いて、
実際に2歳の娘とオンライン英会話の様子を詳しく書きます。

2歳といっても2歳10ヶ月でしたので3歳に近いのです、2~3歳のママはご参考ください。

正直、
2歳児のレッスンって最初めちゃくちゃですっ!

レッスン開始すぐ、
スクリーン越しの呼びかけに固まってしまったのですが・・・

すぐに慣れて興味津々(さすが幼児….)

それは良かったのですが、
ここからが大変。

先生にめちゃくちゃな日本語とABCで話しかけ、スクリーンの先生を連打!(PC壊れる、本当やめて…)

そして自由行動!レッスン中という感覚はまだナシ!
おもちゃを次々と持ってきて先生に見せる。

あ、全然レッスンになってない、まだ早かったかな?

と、思いきや、先生の対応がすばらしく感激!

スクリーンを連打したら笑顔でハイタッチ!
次々もってくるおもちゃ、人形、どんぐりを

「Wow~(*^^*)very nice!」

「What is this? it’s a rabbit!」

「What color is this? it’s pink!」

と、ノリノリで返答しがなら、
すかさず教材やカードを取り出し、色、形、名前を英語でインプットしがなら対応してくれる!

職人技・・・?
さすが子供に慣れてる!

スクリーンの前から離れてしまったら、歌を歌ったり、画面にポンっとスタンプなどを表示させて、とにかく幼児の目を引くよう対応してくれます。

子供が飽きた時の教材の切り替えも早く、25分間でアレコレ手を変え品を変え!の連続。

先生は、フィリピン人でしたが日本語も少しは話せるので、あまりにも英語について行ってない時は日本語でサポートしてくれました。

娘はおもちゃを散々見てもらって満足、英語で色を教えてもらい、リピートして楽しそうでしたが、先生はめっちゃ大変な25分だったはず…(^_^;)

2歳ならおとなしく「絵本を読んでみよう!」コースで、絵本の読み聞かせをしてもらうだけでも十分だったかも。

それにしても、
キッズの先生って大変ですね。
こんなにやってもらって、そりゃ今の子供たちって楽しんで学習できるわけですよ。

クラウティの公式サイトへ

学研クラウティとkimini英会話との違いは?

学研グループはもうひとつ
「kimini英会話」というオンライン英会話も運営しています。

子供にはどちらがいいの?!
と迷うと思いますが、この2つの主な違いは、

 対象年齢家族でシェア
クラウティ何歳でもOKOK
kimini英会話小学3年〜NG

kimini英会話の方は、
英検対策があったり、学習コースにそって行うなど独自のプランがあるので小3以上の子には良いですが、幼児には学研クラウティが絶対オススメです。

その他、
他社と比較はこちらをどうぞ
【体験談】3歳〜4歳の子供におすすめ・オンライン英会話の比較ブログ

学研クラウティの子供への効果は?

先生のキッズ対応がすばらしく、
子供が楽しんでいる様子を見ると、効果は大いに期待できます。

そして、
親から見ても効果がわかりやすいシステムです。

例えば、
こども向け教材の初級1はこんな感じ、教材はどれもレベル・興味にあうジャンルを選べるのですが、復習の回数・先生からの評価が一覧で見れます。

クラウティの評判の教材内容

何回でも好きな教材を復習できるので、どの教材をどれだけやっていて、どのくらいの理解度があるのか?を一覧で見やすい。

親から見たら
「このジャンルは得意なんだな」
「何回か復習してるけど、まだ色の名前は言えてないな」
のように、

教科書の書き込みを見る感じで、
子供が何をどれだけやってどう成長してるかがわかりやすいです。

学研クラウティの使い方・レッスンの流れ

クラウティの使い方はとてもシンプル。
いきなり体験レッスンに入ってもまず迷うことはありません。

使い方・レッスンの流れは以下です▼

①ログインするとこんな画面になっていて、
「レッスン予約」からすぐに予約。

②時間がきたら予約済をクリックしてレッスンスタート

クラウティのレッスン口コミ

主にこれだけです!

レッスンを予約する時「スケジュールから予約」「講師から予約」も選べるのですが、先生のリストもわかりやすい。

先生リストはこんな感じで、
ワンクリックで先生の出身校や対応教材など情報が確認できます。

学研クラウティの先生リスト

教材リストもレベル別に豊富!
学研オリジナルの教材が無料で使えます。

クラウティの教材口コミ

各レベルの教材をクリックすると、
その中でさらに細かく分かれています。

さすが学研だけあって子供用教材が豊富です。

クラウティの公式サイトへ

クラウティの料金プラン

クラウティの料金プランはこちら

クラウティの料金プラン

子供・幼児におすすめの料金プランはこちら

《スタンダード》 毎日レッスン 83円 / 月4,950円

子供や兄弟がメインで受けるなら、
このスタンダードプランで十分!です。

レッスンは毎日受けることができますが、
はじめから毎日受けるのは子供の負担になります。

1日25分が長い子には、
1日10分を2回の受講も可能です。

初めは週2くらいから少しづつ様子を見てレッスンを始めましょう、子供たちが受けない日はママが代わりに受けれます(*^^*)大人用の教材もあるので楽しんでください。

もし、
もっとレッスン時間を増やしたくなったら、プランの変更は後からでも簡単にできます。

クラウティでは体験レッスン
3日間無料で受けられます/

クラウティの公式サイトへ

クラウティの口コミ評価・痛いデメリット!『スタンダードは何時から何時まで?』

安くて質もいいにはわけがある?
使ってみて気になった、改善してほしい点はこの3点!

■ 先生の数が少ない!!

■ 24時間先までしか予約ができない!

■2021年、スタンダードプランが10:00~16:00までに変更!

先生の質はこだわっているようです、
そのせいか、やっぱり先生が少ない!

例えばDMMこども英会話のように何千人も先生を選びたい放題とはちがい、選べる先生の数の少なさがとても気になりました。

ですので、残念なことに予約したくても希望の時間枠に先生がいない!
ということがだいたい週に1~2回はありました。

一度連続して夕方の時間帯に先生がいないことがあり、どうにかしてほしいと問い合わせてみたところ、、

「現在、講師採用および確保に努めております!」とのことでしたので、ここはもうすぐ改善されることに期待しています。

オンライン英会話クラウティは2018年から始まった新しいサービスなので、まだ十分なスタッフが動員できてないようです。
その上コロナで生徒が激増したので、一時期は新規生の受付を停止してました。

また、今の所( 2021年現在)、24時間先までしか予約できないシステムになっているので、来週のこの予約しておこう♪とかはできないです。

こちらも同じく先生が確保できたら改善していくような気がします。

直前の30分前まで予約とキャンセルが自由なので、ポッと空いた時間帯を狙ってレッスンがオススメですね。

【2021年4月最新の追記】
月4,950円のスタンダードプラン(1レッスン83円)は10:00~24:00まで利用可能だったのが10:00~16:00までと時間の変更がありました∑( ̄[] ̄;)!!

クラウティ 料金

子供が使う分にはいいですが、
夜にパパやママも使おうかなと思ってた場合は厳しいですね。

しかし!
これにより、夜間に集中していた予約が散らばり、予約は取りやすくなったなったようで、子供メインで使う分には悪くないアップデートです。

月4,950円でまでとなると
月6,480円24時間365日、126カ国の先生と話し放題のDMM英会話の方がいいという方もいるかも。

DMM英会話はメアド入力だけで
すぐ無料体験レッスンができるので、先生や教材など使い比べてみてください。

体験レビューを載せておきます▼
DMM英会話こどもへの効果は?1年使ったママの口コミ!何歳から◎?

クラウティは何歳からオススメ?活用法まとめ

クラウティを使ってみた体験から、おすすめな年齢は、

1人で受ける場合▼
4歳からがおすすめ!

それ以外▼
何歳からでもOK!

フィリピン人の先生は、
みんな少しの日本語サポートができるので4歳ごろからなら1人でも全然大丈夫です。

また、4歳以下でも
ママの膝の上でレッスンを受けれるので、何歳からでもOKです。

25分もじっとしてられない子は、
10分レッスンx2回に分けてのレッスンがオススメです。

《赤ちゃん~2歳の場合は》
□ママがキッズ教材を使ってレッスンする
□先生にたくさん語りかけてもらう
□好きな絵本を読んでもらう

このようにして【ママ⇔先生⇔自分(こども)】の対話の中で英語になじませていくのがオススメです。

【ポイント】

赤ちゃんなら絵本、先生とママの語りかけが効果的

1人で受けるオススメの年齢は4歳から

先生は幼児の対応にも慣れているのでレッスン中に遊びだても慌てず、怒らず!

こどもが楽しんでなければ潔くやめてOK

幼児期からこれだけお安く英語に触れられるって、いい時代になりましたね。

親がこういった教育サービスを知っているかどうかで、子供の将来にグンと差がでます。

ぜひ色々と試して、選んであげてください。

クラウティでは体験レッスン
3日間無料で受けられます/

学研クラウティの公式サイトへ
オススメ記事