
こんにちは、alpapa(アルパパ)です。(@alpapa11)
大人から子供まで人気の英語教育。
最近はベイビー&キッズの英語教育サービスも充実し、保育園ですらネイティブの先生がきます。
自宅でもオンライン英会話を安く受けるようになり、
今や英語にお金をかけるのは時代は終わりました。
では、英会話教室はもう必要ないのか?
オンライン英会話とどちらがいいのか?
リアルな英語事情を知った上で、あなたの子にはどちらが効果的か、ここで見極めてください。


目次
英語塾に通って子供が英語を話せるようになる?
結論から言うと、なりません。
もう少し詳しく言うと、
子供を英語塾にただ通わせているだけではなりません。
英語は生き物、日常で英語とどう過ごすかが重要です。
なので週1回1時間程度のグループレッスンでは大した効果は期待できず、その割に月謝は安くないというのが現実です。
幼児には週1回1時間のグループレッスンより、10~20分の短い時間でも毎日英語に触れる方が効果があります。
幼児の場合、自分から習いたいというより、親に連れてこられるケースが多いので、その後の成果は本人がいかに楽しんでいるか次第、そしてそれは教える先生のスキルと相性に左右されます。
英語塾の難点は、
- ■先生の変更ができない
■入会金あり、月謝が高い
■教材を購入しなくてはいけない
■個人に合わせてレッスンができない
■英語教室に通うだけでは英語は話せない
そして利点は、
- ■英語に親しむ経験ができる
■直接的なふれあいができる
■先生と合えば英語好きになり効果は大
■英語友達ができる
ということです。
英語塾の最大の利点は、
先生とクラスメイトとの相性がよかった時の効果はすごい!ということです。
先生もお友達も大好き!
となれば、毎週のレッスンは楽しく、やる気もでます。
日常でも英語に興味を持ち、効果も大いに期待できます。
ただし、これは入会してしばらくしないとわからない事です。
塾は入会金もあり、教材も先に買い揃えないといけないので合わなかった時には痛い出費となります。
幼児クラスの場合、自宅用のCDやDVDを進められることが多いですが、いざ購入してみたらyoutubeで見れる無料動画と大差ないことが9割です。
逆にいえば
無料・格安で質のよいものがゴロゴロ出回ってきているのが本当のところです。
正直、英語が上達する、話せるようになる・ならないの分かれ道は、通う塾でも投資額でもなく、『環境と本人のやる気』の問題です。
オンライン英会話をお探しの方はこちら↓
子供オンライン英会話おすすめ比較【3~12歳】月2千円台で満足レッスン
英会話教室とオンライン英会話、どんな先生のレッスンが効果があるの?
英会話教室といえばやっぱりネイティブ講師!
ネイティブの英語でレッスンを受けさせたい、と思うママは多いと思います。
しかし、
英語を話す私は、子供を英会話教室に通わせることはしません。
なぜなら、いい先生に出会える率が低いから!
正直に暴露すると、いろんな先生を見てきた経験からネイティブの英語の先生の質がかなり怪しい!です。
大人のビジネスレベルを教えているネイティブ先生は別として、高度な英語を必要としないキッズのネイティブ先生は正直良い先生が少ない。

幼児・子供を教えるにあたり、一番重要なスキルは『子供がどうしたら楽しむか?』というスキル、そして子供に好かれる対応です。
子供は、好きな事からしか学びません。
子供は、好きな先生からしか学びません。
特に年齢の低い幼児の場合、「好きである事、楽しい事」が色濃く「学習効果」に結びつきます。
なので早期教育に取り組むママや幼児塾のプロの先生たちは「子供にいかに楽しませて教えるか」に徹しています。
つまり、子どもほど教える側にスキルと必要なのです。
こども英会話教室の先生はテキトーな人が多い?

幼児・子供を教えるにあたり、
効果のある先生の条件は述べたとおりです。
しかし現実のキッズ英語の先生というのは、
英語を話せれば比較的誰でもなれるネイティブの職業NO.1です。
キッズ、特に高度な英語を必要としない6歳以下の先生は、スキルや経験不当で応募をかけているところも多いです。
もちろん多くのキッズ講師は、教育学部を出ているわけでも保育士資格や幼稚園教諭免許をもっているわけでもない、子どもの扱いについて全く何も知らない人も多いです。
私は副業で外国人や留学生向けに、イベント・勉強会の企画もしているので、都内の外国人さんと話す機会が多いですが、バイトで英語の先生をしている率がとても高いです。
大学行きながらのお小遣い稼ぎ、本職につくまでのつなぎ、日本で漫画家になりたいけど成功するまでキッズ英語の先生….。
外国人の方が日本に来てバイトを探す時、とりあえずキッズ英語の先生というノリが多いのが現状です。
そして皆さん、予想以上にキッズの相手が大変のようで、「子供の相手ほんとにしんどい….早く他の仕事したい…」と愚痴をよく聞きます(汗)
そうよ、キッズの相手って大変なのよ、、愛がないと続けるのは大変なのよ、、、
もちろん、子供好きで熱意のある素晴らしい先生もいますが、本当に少ないです。
そして、すぐやめる先生が多いので、とにかく雇う必要があるという悪循環です。
正直、これではベテランの先生は育ちません。
何を隠そう私自身も帰国したての頃はとりあえずキッズ英語の先生(ネイティブのサポート先生)をしてました。
なぜなら英語が話せてTOEICのスコアが一定以上あれば誰でも受かるバイトだからです…。
スクールにもよりますが、よい英会話教室は先生の育成もしっかりしています。
しかし、そうでないところは月謝が高かろうが先生たちは短期バイトの素人集団です。
英語教室の先生は、
質がピンキリすぎて見極めが難しい!
なので私はわざわざ労力を削って英語塾選びをしません、これだけ多くある塾すべてに体験にい行くわけにもいきませんし、良い先生を見つけてもすぐにやめられれば骨折り損です。
こどもオンライン英会話の先生の特徴

では、オンライン英会話の先生はどうなのか?というと
基本的に同じです!
じゃ、どっちでもいいじゃん?!
と思うかもしれませんが、大きく違うポイントが2つあります。
- オンライン英会話の先生は、学歴、講師歴、人柄、レッスン評価など、情報が全公開されている。
- オンライン英会話の先生は、人気商売!
オンライン英会話の先生は、質も評価も公開されています。
先生の数は多く、たとえば大手のDMM英会話だと6500人の先生の全プロフイールと評価が公開されており、好きな先生を選んでレッスンを受けれます。
それから、
英会話教室の先生たちは基本バイトか正社員、固定給ではたらいています。
レッスンをがんばってもテキトーにやっても同じ給料。
人気の先生も不評の先生も同じ給料!
一方、
オンライン英会話の先生の多くは、こなしたレッスン数に応じた出来高制。
生徒から予約が入った分だけもらえます。
なのでレッスン上手でバシバシ予約の入る人気の先生はドンドン稼ぎますし、逆に人気のない先生は稼げず、そのうち淘汰されていなくなります。
オンライン英会話では、レッスン後に生徒からの評価が書きこまれ、全生徒に公開されるので先生も気が抜けません。
そして、
英会話教室はグループレッスン、オンラインはマンツーマン。
グループレッスンの場合、やる気のない生徒は基本ほっとかれますが、マンツーマンでは生徒がやる気なかろうが、先生はどうにかレッスンを盛り上げるしかありません!
特にキッズの場合、大人と違って先生に全く気を使わないので、先生が寄り添うしかなく、キッズの体験レッスンを受けるとわかりますが、先生たちは本当に一生懸命レッスンしてくれます。
一対一なので先生も頑張るしかない状況…といったところです。
なのでうちでは英語を取り入れるなら、
迷うことなくオンライン英会話です。
子供にはオンライン英会話の方がオススメな理由

子供のお稽古は先が読めない事が多いですが、その点ではオンライン英会話はかなり使い勝手がいいです。
オススメなポイントは、
- 入会金・教材費なし
- 好きな時間にいつでもレッスン
- 先生は選びたい放題
- レッスン内容は個人に合わせてカスタマイズできる
- 合わなければすぐ辞めれる
- とにかく月謝が安い!
子供っていつ興味をなくすか(出すかも)わからないので、子供のペースでレッスンを組めるのも、絵本や歌など、子供の好きな教材を選べるのもいいですね。
オンライン英会話の教材はデータ素材なのですべて無料、量が多く、絵本、ゲーム、歌など、次々と追加されるので子供もあきませんし、レベルにあったものを選べます。
入会金も教材費もかからないので、少し試してみるにも手頃です。
例えばDMMこども英会話(3歳から)では毎日25分のレッスンが受けれて1レッスン209円です。
DMMを使い倒した感想はこちら↓
DMM英会話こどもへの効果は?1年使ったママの口コミ!何歳から◎?
兄弟がいる子にオススメのオンライン英会話は『学研クラウティ』の方です。
『学研クラウティ』では1つアカウントを作れば家族6人までもシェアOK、毎日レッスンが受けれて1レッスン150円!学研のオンライン教材も無料で使えます。
使ってみた辛口レビューはこちら↓
クラウティの口コミ&評判!幼児2歳のオンライン英会話体験レビュー
レッスン内容や先生の対応ですが、基本的にどちらも満足ですね、気になる方は無料体験レッスンで試してみてください。
英語は正直、そんなにがんばらなくても大丈夫。

もしネイティブレベルを目指しているのなら、それなりの教育が必要ですが、そうでなければ、0~6歳の幼児期に「英語で楽しむ経験」をする程度でも十分話せるようになります。
なので、インターナショナルスクールや英語幼稚園など、多大な投資は必要ありません。
お手軽なオンライン英会話やアプリ学習で十分な効果が得られます。
子供の吸収力はすさまじく、楽しい!面白い!好き!が原動力です。
英語学習においてもここを大切にしてあげてください。
オンライン英会話以外にも、キッズ向けの様々なサービスが登場していっています。
楽天で人気のオンライン英語教材のレビュー↓
楽天ABCマウスの口コミ!子供がハマり『英語脳』が育つ効果を徹底レビュー
子供にあったもの、子供が楽しめるサービス、そして何よりママのストレスが少ない方法を選ぶのが一番です。
まとめ、
幼児期に英語を始めるなら、気軽に、楽しく、コスパよく!で十分。
そして、英語にお金をかける時代は終わりました。
子供オンライン英会話おすすめ比較【3~12歳】月2千円台で満足レッスン