
子供&幼児の練習用ピアノはこれでOK【高い電子ピアノ不要!】
2021年4月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の練習用ピアノにオススメなピアノ】3歳、4歳の幼児ピアノのレッスンにちょうどいいピアノを紹介しています。幼児ピアノでは高いピアノは不要! …
おもちゃを投げる子供・わんぱくタイプのしつけ方と伸ばし方
2021年4月13日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供がおもちゃを投げる、ぶつける、お友達のおもちゃをブン取る!そんな子の行動をやめさせる方法、逆にその子の個性を伸ばす方法をご紹介します。何 …
【デザインが美しい積み木】知育にもおすすめ国産・世界の積み木
2021年3月12日 alpapa アルパパの知育ブログ
【デザインが美しい積み木】素材から生産まで国産のオススメな積み木10選と、世界で人気の美しい積み木を紹介します。1つは欲しい知育玩具といえば …
子供に大きな絵を描かせてあげよう!お絵描きのおすすめアイデア
2020年12月7日 alpapa アルパパの知育ブログ
おうちで大きな絵が描ける!子供に大きな画用紙で、のびのびお絵描きをさせてあげたい時におすすめのアイデアのご紹介です。自宅で思いっきりお絵描き …
【子供の遊び場】都内で室内ならここが穴場のクリエイティブ空間
2020年12月5日 alpapa アルパパの知育ブログ
都内の室内で子供の遊び場を探している方、ここは思いっきり遊べる【穴場のアート空間】本当は教えたくない東京の隠れ遊び場を紹介してしまいます。上 …
考えさせる絵本・3歳の『思考、想像、疑問』を誘い出すオススメ絵本
2020年8月20日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の考える力を誘う、2歳、3歳、4歳にオススメの考えさせる絵本の紹介です。絵本の読み聞かせをしていて「あ、この発想はあの絵本の...」と子 …
美しい絵本・アート系の絵本【子供に読み聞かせたいオススメ絵本】
2020年8月19日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供に読み聞かせたい『美しい絵本』絵が美しいだけでなくストーリーも子供ウケが良い絵本をセレクトしました。幼児期の絵本の読み聞かせにオススメの …
発表会で緊張する子供に『リラックスして』は逆効果、本番に強い心の育て方
2020年6月18日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供が発表会や試験の前に緊張しすぎてしまって実力が出せない、と悩んでいませんか?この記事では、日常から「本番に強い心を育てる方法」を紹介して …
簡単な風車の作り方♪綿棒と折り紙とストローでよく回る
2020年6月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
折り紙x綿棒xストローで作る風車の作り方を画像で紹介します。とても簡単に作れてクルクルよく回ります。ピンなどは使わないため幼児にも安全な作り …
赤ちゃんへの知育、まずは『色』から【幼児へ色の教え方と色遊び】
2020年5月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
幼児に色の名前を教える方法!幼児に色を教える知育遊びをお探しならこの方法をお試しください。0~3歳にオススメの色彩知育にもなる色遊びと、効果 …
雛人形の意味は?【子供に伝えたい季節の行事】行事が育てる子供の心
2020年2月7日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供にも教えたい、お雛様を飾る意味、ひなあられを食べる意味】その他、飾る時期、食文化、そして季節の行事を楽しむことで育つ子供の心について紹 …