
こどもオンライン英会話をどこにするか迷っているママへ、3歳~18歳専門でお得なプランが多いハッチリンクジュニアの徹底口コミです。
ここに決めたポイントは何?
こんなママの疑問に答えます。
多くの子供オンライン英会話がありますが、
▶︎ハッチリンクジュニア
▶︎リップリキッズパーク
▶︎hanaso kids(ハナソキッズ)
この3社は、
どこも評判よく料金プランも内容も似ていてHPを見るだけでは「どこが違うんだろう…?」とよけい迷います。
しかし実際に受けてみると、
教材や予約システムとの相性の差って学習を続ける上で重要だなと身にしみます。
この記事では、ハッチリンクジュニアを他社と比較しながら、特徴・メリット・どんな人にオススメか特徴を突っ込んで口コミしていきます。


目次
ハッチリンクジュニア(HATCHLINK jr)の基本情報
ハッチリンクジュニアの基本情報はこちら▼
対象年齢 | 2歳~18歳 |
---|---|
レッスン可能時間 | 平日9:00~23:00 (土・祝)9:00~23:00 (日)9:00~18:30 |
レッスン予約 | 60分前までOK |
キャンセル | 2時間前までOK |
振替レッスン | 回線不良など講師側の問題の時に提供 |
レッスン形式 | 25分間のSkypeレッスン |
講師の国籍 | フィリピン・日本人バイリンガル |
最安値プラン | 月3,036円/月4回 |
オススメポイント | 家族シェアOK、ジュニアキャンプなどのアクティビティあり、グループレッスン・ライティング対策あり。 |
では次に、
レッスンの特徴やオススメポイントを詳しく口コミしていきます。
ハッチリンクジュニアの口コミ!特徴とメリット

ハッチリンクジュニアは兄弟・家族でアカウントシェアOK!
何人受けても1人分の料金です。
講師はキッズ専門に研修を受け、
厳選された講師のみで構成されています。
他社との大きな違いは、
オンラインレッスン以外のアクティビティがある!ということ。
ハッチリンクジュニアでは、他社ではやっていない
フィリピン・ジュニアキャンプ
親子留学
フィリピンの生徒と英語で文通企画
など、
スクールアクティビティが充実しています。
英語が上達したころに、
子供達だけで英語キャンプなどのリアル体験ができるのは魅力的ですね。
またハッチリンクジュニアでは、
他の会社にはない『ライティング対策・グループレッスン』があるのも特徴です。

好評なメリットをピックアップすると、
・レッスン以外のアクティビティが人気!
・ライティング対策あり、英検対策あり
・グループレッスンあり!
・月3,036円から
・選べるお得なプランが多い
・教材◎、レッスン内容がわかりやすい
・家族何人でシェアしてもOK、月額料金に変動なし!
どの子供オンライン英会話の先生も、
キッズ専用にトレーニングされていて幼児の扱いが上手ですが、
ハッチリンクジュニアの先生はさらに上を行き、マジックを見せてくれたり、アニメの小ネタを挟んでくれたりと、エンターテイナー要素が強いと感じました。
オリジナル教材もそこそこ良く、
子供が好きそうなかわいい教材でした。
気になる料金プランですが、
ハッチリンクジュニアは月単位でレッスン回数を決めれて、お得なプラインが多いので、毎週レッスンより月の空いている日にレッスンを受けたいという子にはGOODです。


ハッチリンクジュニアだけの特典、ここが他社と違う!

なんといってもアクティビティが多いことです!
上記で述べた、
スピーチコンテストや英語ジュニアキャンプなども魅力的ですが、毎月のイベントとして『グループレッスン』に申込みが可能です。
グループレッスンは、
特別に料金はかからず、レッスン1回分の消化として申込みOK。
毎月4~5回、年齢・レベル別の子達に募集をかけ、集まった3人+先生のグループでオンラインレッスンをします。
オンラインレッスンで、
同じ歳・英語レベルのお友達とオンライン交流できる体験はいいですね!
自分と同じようにオンライン英会話を受けてるお友達を見ると、モチベーションも上がりますし「また一緒にレッスンで話したいな」と楽しみの一つになります。
ママも「他の子はどんな感じなのかな?」と興味津々。
自分の気がむいた時だけ参加申込みできるのもいいですね。
来月はハッチリンクジュニアのお友達と話してみようかな♪とワクワクする企画ですね。

ハッチリンクジュニアの口コミ!ここがイマイチ
では、逆にイマイチなところは、
■講師が少ない!
■予約が60分前まで、キャンセル2時間前まで
■クレジット払いの場合はPaypal
講師を厳選しているのはわかりますが、
とにかく先生の数が少ないです!
特にコロナ以降、オンライン英会話の需要が高まって予約が混み合ってますが、それにしても予約が取れずイライラしました…
また予約が60分前まで、
キャンセルする場合は2時間前までと、
直前で予定を変更できないので、前もって予定を立てる必要があります。
急な予定でキャンセルが間に合わない場合は、1回分がもったいないですね、ママが代わりに受けましょう♪
ちなみに他社はどうかというと、
このような感じです▼
予約 | キャンセル | |
リップルキッズパーク | 45分前まで | 4時間前まで |
hanaso kids | 5分前まで | 30分前まで |
学研クラウティ | 30分前まで | 30分前まで |
DMMこども英会話 | 15分前まで | 30分前まで |
ネイティブキャンプ | 10分前まで | 1時間前まで |
またハッチリンクジュニアは、
クレジットカードで払いたい場合はなんとPaypal決済!
このためにわざわざPaypalアカウント作るのは面倒すぎ….ハッチリンクジュニアにするなら3ヶ月分づつだけど銀行振込にします!
他社の決済方法はこちら▼
リップルキッズパーク | クレジットカード |
---|---|
hanaso kids | Paypal, 銀行振込(3ヶ月分) |
学研クラウティ | クレジットカード, 現金 |
DMMこども英会話 | クレジットカード, DMMポイント決済 |
ネイティブキャンプ | クレジットカード |
hanaso kidsとハッチリンクジュニアは決済方法が同じですね。
学研クラウティはちょっと特殊でカルチャーセンターなどで「現金払い」でも対応してます!
ハッチリンクジュニアの料金プランを他社と比較
ハッチリンクジュニアの料金プランはこちらです。

月8回コースが4000円台であるのはお得ですね、他にもライフスタイルに合わせて細かく選べます。
レッスン回数が週固定ではなく月固定なのが特徴です。
もし今月だけあと数回レッスンを受けたいという場合は、ポイントを別で購入すれば追加レッスンが受けられます。
他社の最安値プランとの比較はこちら▼
月額料金 | 回数 | シェア | |
ハッチリンクジュニア | 3,036円 | 月4回 | OK |
リップルキッズパーク | 3,122円 | 週1回 | OK |
hanaso kids | 3,080円 | 週1回 | NG |
学研クラウティ | 4,950円 | 毎日 | OK |
DMMこども英会話 | 6,480円 | 毎日 | NG |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 無制限 | NG |
毎月どれだけ英会話レッスンを受けたいかによって相性が分かれるところですね。
ハッチリンクジュニア


この3社は料金プランもレッスン内容も似ています!
とにかく「お得に英会話レッスン」という場合は上記3社がオススメ、
体験レッスンで相性が合うか試してみてください。
もし、
毎回予定を立てるのが苦手な方は、月額固定で毎日レッスンを受けれる


がオススメです。
より詳しい比較はこちらをどうぞ↓
【体験談】3歳〜4歳の子供におすすめ・オンライン英会話の比較ブログ
ハッチリンクジュニアのレッスンの様子・3歳児のオンライン英会話
実際に3歳児がレッスンを受けてみた様子、予約、教材について紹介していきます。
まずは予約ですが、
マイページはとてもシンプルでわかりやすくて◎です!
先生を選ぶ時に出てくる情報も見やすいです。

どんなレッスンをしてほしいか、
リクエストは項目にチェックを入れるだけでもOKですし、

もしこだわりがあれば
『リクエスト』から日本語/英語どちらでも細かくリクエストを送れます。
使いたい教材などのファイルの添付もOK!

レッスン履歴、レポート、
先生からのフィードバックも、とてもシンプルに表示されていて迷うことはありません。
予約が終われば
レッスン時間に先生からSkypeコールが来て、レッスンスタート!
自己紹介のあと、3歳児の気をひくために手品を見せてくれたり、歌ってくれたりとエンターテイナーに徹している様子!
おかげで3歳娘はニコニコ『色や数』をリピートしていました、すごく順調!教材もかわいいです。

しかし、さすが3歳…
途中で飽きて自分のおもちゃをやお絵描き帳も持ってきて自由行動!
お絵描き帳を見た先生は、ここで
「Shall we write something?」と書く方のレッスンに変更!
画面をライティングに切り替え、
「Look! Let’s write A・B・C with me(*^^*)」

これは娘も喜んで、すんなりレッスンへ戻り、
一緒にA~Eを書いてめちゃくちゃ褒めてもらえました。
先生、すごいわぁ〜!
それにしても、
この子、ABC初めて書いた!と感動しました!
初回からかなり好印象でした。
体験レッスンをオススメしますよ!
そして2回目のレッスン▶︎
次のレッスンはレッスン直前にぐずってしまい…
あまりにやる気ないモードだったので(~_~;)開始5分くらいでやめようとしたのですが、
このやる気なさそうな3歳児を見て先生が
「Do you like ice cream?」
「Let’s make ice cream!(*^^*)」
と、クマがアイスをつくる画面に切り替え!

途端にやる気を出す3歳児!
アイスの色やどれが好き?
というゲーム式レッスンへ変えてくれました。
さっきまでの無言は何?
というほど急にレッスンに食いついて楽しんでましたよ。
ほんとに先生たち、
すごく幼児慣れしてますし、扱いが上手です!
あれは、
普通に小学校の先生だったらキレてるであろう態度でしたが、それを笑顔でレッスンに惹きこみました。
とても機嫌がよくなって順調に進んだので、教材へ戻ったのですが、

もう一回アイスつくる!
というので、
この日のレッスンは終始いろんなアイスを先生と作って、ひたすらモンスターに食べさせる。という内容で終わりました。

これでも
『色・果物・食べ物』の名前を覚えたりしてるので、満足なレッスンでした♪
ハッチリンクジュニアは、
オリジナル教材やゲームなど
幼児を惹き付ける引き出しが多くていいです!
うちは兄弟がいないので1人でレッスンでしたが、こういうレッスンは兄弟で一緒に受けるとより盛り上がりそうです。
子供は楽しいと何でもスラスラ覚えるので、とても効果的なレッスンでした。

ハッチリンクジュニアの口コミまとめ・こんな子におすすめ
まとめるとハッチリンクジュニアはこんな子におすすめ
■兄弟・家族でお得にレッスンが受けたい
■レッスン以外のアクティビティも楽しみたい!
■たまにはグループレッスンも受けてみたい!
■ライティング・英検にも挑戦したい。
好奇心旺盛で、
将来的に英語でいろんな事にトライしたい子にはベストです!
短期留学などのリアル体験もさせたいと視野にいれてるなら、これだけアクティビティが充実しているオンライン英会話は他にないです。
無料で体験レッスンができるので、
ぜひ試してみてください。

