
おもちゃを投げる子供・わんぱくタイプのしつけ方と伸ばし方
2021年4月13日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供がおもちゃを投げる、ぶつける、お友達のおもちゃをブン取る!そんな子の行動をやめさせる方法、逆にその子の個性を伸ばす方法をご紹介します。何 …
《2歳》トイレトレーニングの始め方&トイトレしないとどうなるか?
2021年4月7日 alpapa アルパパの知育ブログ
『トイトレの本当の始め方』トイレトレーニングを2歳から始める時、まずするべき事は子どもに謝ることです。トイトレはそこから始めてください、トレ …
『子供がお片づけしない!』イライラを一発で解消。我が家のルール
2021年2月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供が片付けない!何度言っても片付けられなくてイライラ!そんな悩みを一発解消した、我が家の方法を紹介します。「片づけないなら捨てるわよ!」と …
子供の集中力がない原因は?落ち着きがない子に集中力をつける方法
2020年11月30日 alpapa アルパパの知育ブログ
落ち着きがない、集中できない!そんな子供にはしっかり運動をさせると集中力がつきます。どんな運動が効果的か、カンタンな運動法を紹介。この記事で …
《見ざる、聞かざる、言わざる》ってそういう意味だったのか!三猿の教え
2020年11月25日 alpapa アルパパの知育ブログ
日光東照宮の『見ざる聞かざる言わざる』の本当の意味は、「幼いうちは世の中の悪いことは見聞きせず、悪い言葉も使わせず、良いものだけを与えよ!」 …
『ママ、どうして大人は働くの?』と子供に聞かれたら、こう答える◎
2020年11月23日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供に「なんで仕事するの?」「どうしてママは働くの?」と聞かれて返答に困る方は、ぜひこう答えてあげてください。シンプルでストレートな答えなの …
兄弟でお菓子の取り合い!『平等に半分こ』するカンタンな方法
2020年11月20日 alpapa アルパパの知育ブログ
お菓子の取り合い、おやつの量で兄弟ケンカする場合、ぴったり【平等に半分こ】できる分け方の紹介です。これでお菓子の奪い合いは解決!兄弟が仲良く …
保育園がワンピース禁止でもOKラインのプチプラ女の子服【秋冬】
2020年10月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
保育園に着ていけれるかわいい子供服を激安で紹介。ワンピースやスカートは保育園で禁止されてる子が多いかもしれませんが、ギリギリOKだったライン …
子供の行動が遅くてイライラ「早くしなさい!」を減らす時間管理術
2020年10月3日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の行動が遅くてイライラしているママへ、子供の時間管理に役立つアイテムのご紹介です。子供に「早くしなさい!」ばかり言ってうんざりしている時 …
返事をしない2歳半の子供が3歳には返事をするのが普通になった話
2020年8月31日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供が返事をしない!返事をしない2歳半の子が普通に返事をするようになった話を紹介します。「返事をしなさい!」と子供に今日も怒っているママはご …
添加物気にしすぎ!子供にお菓子を禁止すると反動でバカ食いする?
2020年8月12日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供にお菓子を禁止して育てると反動でお菓子をバカ食いするのは本当?子供の健康のために添加物まみれの食生活を改善させたい方へ、この記事では禁止 …