その他 PR

《2歳のクリスマス・誕生日プレゼント》おもちゃ以外でおすすめは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2歳 クリスマスプレゼント おもちゃ以外


0〜2歳の子へのプレゼントで、
おもちゃ以外のものをお探しの方へ

子どもが喜び、子どもの心も体も育てるプレゼントを紹介します!

alpapa

おもちゃ以外を選びたいあなた!
センス抜群です!

2歳児ママ

この時期に与えるものは影響力が強いので厳選したいです!

【おもちゃ以外】2歳のクリスマス・誕生日プレゼント

2歳 クリスマスプレゼント おもちゃ以外

プレゼントというと、どんなものがいいか迷いますよね。
0〜2歳という何でもすぐに習得してしまう時期の子供へのプレゼントなら、子どもが喜ぶだけでなく感性や好奇心、想像力を育てたりと、子どものためになるものを選んであげたくなります!

そんな目線でプレゼントを探している方へ、
おもちゃ以外で
おすすめなジャンルはこちらです▼

・運動、スポーツ系
・ミュージック系
・クリエイティブ系
・知育、教育系

alpapa

それでは一つずつ紹介していきます!

運動・スポーツ系のプレゼント

2歳 プレゼント 運動系

何といっても体を動かすことが大好きな2歳児!
幼児期の運動は脳の発達にすこぶる◎なので、運動が楽しくなるようなプレゼントは非常におすすめです。

知性の始まりは運動から」と言われ、
子ども達は体を動かし運動能力を伸ばしながら、その他の知性も発達させていきます。

また、子どもの外遊びは
非認知能力を高め、同時に魅力的な人間へと育てるため、ぜひ幼児期は思いっきり体を動かして遊び、賢く魅力的な子に育ってほしいものです。

それでは、
運動が楽しくなる系のプレゼントで
2歳の子にもオススメなものをいくつか紹介します!

合わせて
外遊びの大切さについて
詳しくはこちらをご参考ください▼
幼少期に『外遊びをたくさんした子』が賢く魅力的に育つ理由

キックバイク

キックバイクの定番商品といえば
「ストライダー」公園などではお馴染みの人気バイクですね!

alpapa

『キックバイク』とはペダルのない自転車のことで、自転車練習に小さい子がのるバイクのことをいいます!

ストライダーの対象年齢は1歳半からで、
ご近所でも2歳の誕生日前後にストライダーデビューをしている子を多く見かけます。

自転車に乗る時のフォームを身につけたり、バランス感覚、体幹が鍛えられるほか、地面を蹴って進ませるため脚力がUPし、かけっこも早くなると言われています。

キックボード

2歳からオススメのキックボード!
キックボードには後ろの車輪が2つある「三輪車タイプ(幼児用)」もありますが、個人的には2歳でもこの「二輪タイプ」がオススメです↑

alpapa

2歳から楽しんで乗ってました!

我が子の話で恐縮ですが、
うちの子は2歳の頃から二輪のキックボードが大好きで乗り回していて、そのおかげでバランス感覚が養われたのか、キックバイク経験なしで自転車もすぐに乗れるようになりました。

小学生になった今もたまに乗って出掛けているので、かなり長く活躍するアイテムです。

30分で乗れるようになる!
自転車に乗るコツはこちら

室内うんてい・ぶら下がり

知性UPに最もおすすめな幼児の運動といえば「うんてい・ぶら下がり」です。

公園のうんていは0〜2歳児にはハードルが高いため、幼児用の室内うんていがおすすめですが、室内うんていは非常に高額なため、優秀な代用品を紹介します。

alpapa

うんていといえばドーマンメソッドの運動です!

保育士さんも推奨する「ケンコバハンズ」
なんと全国500を超える保育施設などで愛用されています。

もしかしたら通っている保育園にも設置されているかもしれませんが、自宅にも手軽に設置できて心身の健康にもよいのでオススメです。

子どもの運動神経は、6歳までの遊びで決まると言われています!詳しくはこちら

「うんてい・ぶら下がり」運動と知性の関係については、こちらの記事をご参考ください▼
ドーマンメソッドの『運動』体験レポート《0〜1歳》

バランスボード

手軽に遊べるバランスボード、
バランス感覚を鍛えることで、体幹を強くしたり、姿勢を維持する力がつくので、子どもの姿勢を良くしたい方にも◎です。

赤ちゃんを乗せてゆらゆらしたり、
大人のヨガなど幅広く活用できるので、一つあると長く使えますね。

ピクラー・トライアングル

小児科医エミリー・ピックラー医師によって考案されたという運動器具で、簡単にいうと折りたたみ式の室内クライミングセットのようなものです。

バランス感覚・巧緻性・空間認識能力などをUPでき、使わない時は小さく折りたたんで収納もできます。
このタイプの運動器具はいろいろと販売されているのでサイズなどご家庭に合わせて選ぶといいですね。

ミュージック系のプレゼント

2歳 プレゼント 楽器

続いて、音楽系のプレゼントの紹介です。
音が出るおもちゃは色々と出されていますが、聴覚が敏感な幼児期は、ぜひ本物の楽器を与えてあげるのがオススメです。

歌CDや英語CDなど電子音の活用がダメというわけではありませんが、実際に叩いたりして出た楽器の振動を感じることで、音というものは揺れや波のような、目に見えないけれど皮膚で感じられるものなのだと実感できます。

また、自分で音を作り出して遊び、聴覚を刺激することで、繊細な音の違いを聞き分けるのが得意になったり、音の違いを楽しむ感性も磨かれます。

特に、聴覚優位タイプの子
デリケートなタイプの子には生音や多彩な音にたくさん触れさせてあげるといいですね♪

音や光や環境の違いに人一倍敏感な赤ちゃんはデリケートタイプ!本物に触れさせると感性が磨かれ◎

聴覚優位タイプについてはこちら▼
【聴覚優位タイプの特徴と勉強法】子供の特性を知って学習効果UP

それでは、
幼児にもオススメの楽器を紹介します!

タングドラム

タングドラムは癒される音色で
幼児がめった叩き(!)しても不快でない(許容範囲)ところが最もオススメです。

ヨガやヒーリングミュージック系の音質ですね。

通常、2〜3歳児に楽器を渡すと、ママが発狂するような音の出し方をして、取り上げたくなりますが、タングドラムなら「どうぞ、好きなだけ遊んでください」と言ってあげれます。

alpapa

娘が2歳の頃、キーボードでエンドレスに爆音&乱弾きされ発狂しそうになりました。

タングドラムはブランドによって値段もピンキリですが、3000円〜5000円のものもあるため子ども用プレゼントとしてもオススメです。

うちにも一つあり2歳児が叩きまくっていますが、いくつも揃えたくなる素敵な音の楽器です。

ちなみに、
タングドラムはこんな感じの音色です▼

楽器集めが趣味のalpapa

私はハンドパンやハンマーダルシマーの音が好きで、我が子が演奏できるようになったらいいな〜と思ってたのですが、弾けもしないので手がだせず…タングドラムに落ち着きました。

ペンタトニックライア

シュタイナー教育で幼児から小学校低学年でよく使われるライアー(ハープ)で「ペンタトニックライアー」「キンダーハープ」などとも呼ばれています。

シュタイナー教育ではペンタトニックの音階(ドレミファソラシドではなく、レミソラシの音階)をよく使うのですが、このペンタトニックの5音の音程は、どんなふうに鳴らしても不協和音がなく、心地よい響きになるため、幼児が自由にメロディーをつくったり、音遊びをして夢中になれる音階なのです。

実は童謡なども
多くがペンタトニックで作られており、
例えば「ゆうやけこやけ」「とんぼのめがね」「ひらいたひらいた」など、小さな子でも演奏できそうなペンタトニック曲集も出されていますよ。

ペンタトニックライアで演奏している方を見つけたので、参考にのせておきます▼

スウェーデンのアウリス社がライアーを多く出しているので、「アウリスライアー」または「ペンタトニックライア」など色々な呼び方があります。

ライアーやハープは、楽器作家さんがワークショップで作り方を教えていることがあるので、機会があれば子供といっしょに参加するのもオススメです。

alpapa

我が家は2歳の頃ワークショップに参加してライアーを自作しました♪作家さんから色々な音の話も聞けて楽しく、よい経験になりました!

アウリスグロッケン

アウリス社のグロッケンです。
この会社は子供向けのペンタトニックの鉄琴や木琴などを多く出していて、素材や音色などにこだわって作られています。

この楽器自体もすごくキレイな音色ですが、やっぱりどんなふうに叩いてもキレイなメロディーに聞こえるのがペンタトニックのいいところですね。

このような音色です▼


ただ好きに叩いているだけなのに
まるで会話をしているように聞こえますね♪

どんな順番で叩いても、楽譜を間違えても、
曲のように聞こえるので、幼児はまるで作曲家気分で夢中で音遊びをします。

ペンタトニックライアーやアウリスグロッケンを試し弾きしたい方は、大型のおもちゃ屋などに置いてあったりするので問い合わせてみてくださいね!都内ではクレヨンハウスさんで見かけましたよ^^

クリエイティブ系のプレゼント

2歳 プレゼント アート系

お次はクリエイティブ系のプレゼントです。
2歳というと、クレヨンやペンで「まる」が書けるようになったり、「はさみ」を使い始めたり、色の名前もたくさん言えるようになる頃ですね。

はさみが使えるほど指先も器用になってくる頃なので、お絵描きや工作に使える絵の具やクレヨンなどを与えるのにぴったりな時期です。

はさみ

2歳のはさみデビューではこちらがオススメ↑
うちの2歳児もこれを使っていますが、小さい手にもフィットしすごく使いやすいようで、すぐに使いこなしてスイスイ切っています。

実用的で指先のトレーニングにもなるものをあげたい方や、気を使わない間柄のプチギフトにも◎

alpapa

切るのが楽しくなってどんどん切っちゃうので、本や書類など切られないように気をつけてくださいね!

口にいれても安全なクレヨン、絵の具

幼児にクレヨンや絵の具をプレゼントする時は、万が一口にいれても安全なものであることが重要です。

通常、画材には有害性についてのマークがあります。
小さい子用の画材の場合は「APマーク」の有無などを確認してください▼

alpapa

または「口にいれても安全!」と表示されているものを選びましょう!

APマーク取得、安全な素材でつくられた国産クレヨン▼

みつろう配合率40%、
名古屋の職人さんがひとつひとつ作っているクレヨン▼

美しい絵本、図鑑

なんといっても絵本や図鑑のプレゼントは嬉しいものです!
「いつもは図書館を利用して購入するのは本当に気に入った絵本だけ」という方も多いですが、そんな方にこそクリスマスや誕生日の節目に絵本のプレゼントはおすすめです。

私も基本的に図書館を活用していますが、やっぱり常に本棚にある自分だけの絵本というのは特別な存在になります。

昔は、絵本は趣味や相性があるので、絵本をいただいても「うーん…」と正直うれしくないこともありましたが、そんな絵本も長い目でみると「あってよかった、ありがとう!」と思うものばかりです。

たとえば、2歳の頃は見向きもしなかったのに4歳で急にお気に入りになったり、お絵描きのお手本にしていたり、興味なさそうにしてたのに全部暗記していたりします。

また絵本はディスプレイしてもステキです。
廊下や階段の壁スペースを利用して、絵本を並べておくと、おうちギャラリーのようになっていいですね。

2歳 絵本 プレゼント

絵本ディスプレイの器具は無印や100均で買えるよ!

飾りたくなるような絵本▼
美しい絵本・絵が綺麗な絵本【子供に読み聞かせたいオススメ絵本】

「世界でいちばん美しいシリーズ」の図鑑はどれもオススメです▼

たかが色、されど色!
子供と色についてはこちら

知育系のプレゼント

2歳 プレゼント 知育

最後は、知育系・教育系のプレゼントです。
まだまだ「遊び/お勉強」の区別はない2歳児!
楽しく面白そうならば何でも学びにする年齢なので、知性や好奇心を育てるものをプレゼントするのもオススメですね。

栽培キット

野菜やハーブ、きのこなど、気軽におうちで栽培できるキットが多くあるため、子どもにプレゼントして一緒に観察してみるのはステキですね!

植物を育てることで、好奇心や探究心が育まれるだけでなく、命の大切さに気がついたり、食育にもなるため、子どもの成長するきっかけとなります。

alpapa

並べておくだけでも可愛い✨

種-Tane-

ドーマンメソッド 種

または、こんなプレゼントはいかがでしょうか?
それは、「人生の土台」
当ブログでも紹介している「幼児の潜在能力を引き出すドーマンメソッド」のスクールです。

人の脳は、
3歳までに80%完成するといわれています。

何気なく過ごしている今この瞬間にも、思考パターン、人格、能力など、あらゆる人生の土台が出来上がりつつあります。

そして、この時期だからこそオススメしたい教育法、それがドーマンメソッドプログラム「種」です。

ドーマンメソッドは、有名なものではドッツカードうんてい運動などがありますが、1日5分のおうち遊びで「心・体・脳」をバランスよく育むため、忙しいママでも実践しやすいメソッドです。

ご興味のある方は、無料体験もあるので
ぜひお子さんへのプレゼントとして取り入れてみてくださいね!

\毎月多くのママが参加中!/

それでは、
2歳におすすめのクリスマス・誕生日プレゼントの紹介でした。
お気に入りのプレゼントが見つかれば幸いです。

ご覧いただき、ありがとうございました^^

alpapa

楽しいクリスマスをお過ごしください!

オススメ記事