子供の健康・食育 PR

《トイトレしないとどうなるの?》2歳トイレトレーニングの始め方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トイレトレーニングの始め方

こんにちは、alpapa(@alpapa11)です。


『トイレトレーニングってどうやって始めるの?』
多くのママがトイトレを始める2歳ごろ、
でも2歳でトイトレを始める前に、
必ずしてほしい大切な事があります。


まず、子どもに謝りましょう
トイトレはそこから始めてください


トイトレについて、
キッズコーチングの勉強会で
とても興味深い『トイトレの始め方』の話を聞いたので紹介します。


また、
『トイトレしないとどうなるか?』
体験談と結果を書きましたので、
これからトイトレを始めたいと思っているママはご覧ください。

Sponsored Links

トイトレを始める前に知るべき『本当のトイトレの始め方』

トイトレの始め方、始める時期

オムツなし育児の先生の話していた
『トイトレの始め方』です。

そもそも動物は、
自分で決めた場所(トイレ)で排泄できます。

人間の子供も、
おしりを解放して裸にすれば排泄します。

しかし、
その辺でタレ流されると困るから、
大人は子どもにオムツをはめました

しかも、オムツを改良して、
濡れてもわからなくし、
子どもの感覚を無理やり麻痺させました。

本来なら、濡れたら気持ち悪い、
不快だからトイレでしたい、
という感覚を磨くべきなのですが、
大人の都合でそれをできなくしています。

それを2年しておいて(もうマヒってます)
急にトイレでしなさいと言うのですから、
トイトレを始める前に、まずは子供に謝ってください

『本来なら0歳でトイレでする習慣なんかつくのに、できるはずのあなたを、ママの都合で2年間オムツをはめました。麻痺させてごめんね。
ママの都合で、感覚を麻痺させてオムツでタレ流させてごめんね。
これからは好きな時にトイレにいっていいよ』

と、謝ってからトイトレ始めてください。

そうですよね〜、と
とても納得した話だったので、
紹介させていただきました。

これからトイトレを始めるママさんは、
ご参考ください。

ところで、
昔は0歳でオムツ卒業と聞きますね、
その理由はコレです▼
そして、
うちではトイトレ全くしなかった!
のですが、その結果をご報告します。

Sponsored Links

昔はおむつがはずれるのが早かったのはなぜ?

昔はおつむがはずれるのが早い理由

おばあちゃん世代と話していると
「昔は1歳前にはオムツはずれてたわ」
という話をよく聞きますが、それはなぜ?

⇒昔は神オムツがなかったからです。

話を聞くとわかりますが、
昔のオムツはオムツというか、
サラシ巻いただけ!のようなただの布。

一度でもされたら、
赤ちゃんもママも「気持ちわるぅ〜!」です。

しかも使い捨てではないので、
オムツが早くはずれないと洗濯も大変

親子で排泄の感覚に敏感になりますから、
そりゃ早くはずれます。

しかし、現在の改良されたスーパーオムツを知らないおばあちゃんに「3歳でオムツがとれてない」と言うと、たまに本気で心配されます。

私の母も、
2歳でオムツが取れる様子なしの甥っ子に
「大丈夫かしら、もしかして何か異常が…」と本気で心配してました。

私のママ友は実家に帰ったら
「3歳になるのにオムツなんて知恵遅れか!」とケンカになったそうです(笑)

おばあちゃん世代が心配するほど、
オムツを改良して赤ちゃんの感覚をマヒさせてるんですね…。

なにはともあれ、
お互い事情も時代も違うので、
オムツがはずれるのが早い・遅いは、

気にしなくていいです(*^^*)

うちはトイトレしませんでした。
トイトレしないとどうなるか?
結果はこうなりました▼

Sponsored Links

トイトレしないとどうなる?トイトレしなかった結果

赤ちゃんのトレーニング

トイトレしませんでした
始めからする気はサラッサラなし!

オムツかぶれも0歳のうちだけだったので
2歳でトイトレを始めても、オムツ代が浮く以外のメリットはなく、オムツ最高!と思ってました。

だって、トイトレしてる先輩ママ達が、
イライラ怒ってましたから…
あんなにストレス抱えても、半年か1年のオムツ代が浮くだけ!

親が子供の失敗にイライラするって発育に悪いです。
オムツ買うから穏やかに過ごしたい…
と思ってトイトレしませんでした。

そして、
しなかった結果がこちらです↓

3歳には自然とはずれた。

2歳すぎると、周りの子がパンツを履きだすので、自分もトイレでするとか、プール行きたい!と、言うようになり、自然とオムツはずれました。

保育園に入ったら、保育士さんに教えてもらえるらしく、一人でトイレに行って拭いて手を洗って帰ってくるようになりました。

結果、何もしなくてもオムツはずれました。

何か手伝ったといえば、
保育園のトイレは幼児サイズなので一人でできますが、家では便座に上げて、おしりが落っこっちないよう支えるとか、うんちの時に拭いてあげる程度です。

夜のオムツは時間かかりましたけど、
夜中に「ママ〜おトイレ〜」と起こされる時がつらく(しかも、たまにお漏らしされる)、頼む!もうオムツで寝てくれ!!と思ってます..。

これからトイトレを始めるママさんへ、

オムツはほっといても3歳前後ではずれます。
私はトイトレしなくて楽でした。

その子のタイミングもあるので、
親が焦ってがんばらなくて大丈夫です。

そして、
とても個人的な意見ですが、
トイトレに使うエネルギーと時間があるなら、知育に使う事をオススメします。

トイレは自然とできるようになりますが、
記憶の回路音感数学的センスはなかなか自然には鍛えられません。

トイトレの代わりに
3歳までにしてあげたい事リスト▼
3歳までにやるべきこと!ママがしてあげれる「伸ばす」遊びリスト

2歳でトイトレを始めるなら、
私なら代わりに記憶カードを始めます▼
幼児の記憶力トレーニング【記憶カードゲーム】2歳からの知育に◎

といっても、育児は人それぞれなので
ママが一番いいと思うものを選んであげてください。

何をするにしても、
親子がより幸せに過ごせる方法が一番です(*^^*)

オススメ記事