知育 PR

ひらがなはいつまでに覚える?小学校入学までに覚えないとヤバイ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ひらがなはいつまでに覚えるか

こんにちは、alpapa(@mamaschool_mei)です。

ひらがなは、
いつまでに覚えればいいの?

一般的な意見としては
小学校入学までには、読めるようになっておくことが理想です。

それはなぜか?
その理由を紹介します。

なお、本記事はこんな方にもオススメ▼

・小1までに覚えてないと何か問題ある?
・平均では何歳で覚えるの?
・いつまでにどうやって覚えさせるか知りたい!

ひらがなはいつまでに覚える?小1までに覚えておいたほうがいい理由

ひらがなはいつまでに覚えるか

ひらがなの読みは
小学校入学までに覚えておくことが理想ですが、
その主な理由は以下です▼

■ひらがなを覚えてから、文章が読めるようになるまで時間がかかるため。

■メンタル面で劣等感を感じることがあるため。

■勉強嫌いになる可能性があるため。


当然ですが、
ひらがなを覚えてすぐに文章がスラスラ読めるようになるわけではありません

ひらがなの音読

小学生にはいると、
1年生から当たり前のように『音読』が授業で始まり、宿題にも出でますが、覚えたてのひらがなを1音1音づつ拾っているうちは、読解力にも乏しく、とても億劫な課題となります。

また、9割超えの子たちが
小学校入学までにひらがなの読み書きができる状態で入学してきます。

周りの子たちが、スラスラひらがなも文章も読める中、クラスで一人だけ「僕だけ読めない…」と、劣等感を感じることで、勉強がキライなってしまう子もいるため、ひらがなの「読み」くらいは小1までに覚えておく方が、子供の心の負担が減ります。

ひらがなが読めなくても、能力的には問題はない

小1までにひらがなを覚える

しかし実は、
入学時点でひらがなが読めなくても
すぐに平均化していくので、能力的には問題ありません。

だいたい小2後半〜小3には、
3歳から読めた子も、6歳から覚え子も、
読むスピードや文章読解力に目立った差は見られなくなり、平均化していくことがわかっています。

しかし問題は、メンタル面
「皆できるのに、僕だけできない…」
と劣等感を感じたり、
自己肯定感が下がってしまったり、
それがきっかけで、勉強に対して苦手意識をもってしまう事が問題です。

もし、ご家庭で
ひらがなを教えない方針の場合は、
クラスで一人だけできなくても「それでも大丈夫!」という強いメンタルと自己肯定感を鍛えておいてあげてください。

そしてもし、お子さんのタイプが
人目を気にするような繊細さんタイプなら、だいたい読めるようにしてあげておいた方が、本人が快適なスタートを切れます。

ひらがなが読める子と読めない子

ひらがなに限ったことではないですが、
小学生になって急に「お勉強」が始まると、いままで気にしてなかった「できる・できないの比較」が色濃く浮かび上がります。

おまけにテストで点数までつけられます。

保育園・幼稚園までは先生がべったりついていて手厚かった環境が一気に変わります。

大きな環境の変化により、精神的な緊張も重なる時期になりますので、勉強が重荷になってしまわないよう、ひらがなを教えておいたり、能力面でなくとも、コミュニケーション能力を鍛えておいてあげたり、なにかしら小学生にむけてメンタル面で準備させてあげておくことをオススメします。

子供のコミュニケーション能力は、
鍛えるものです▼
コミュニケーション能力の低い子供、原因は?コミュ力は自然に伸びない

平均では、ひらがなはいつまでに覚えるの?

ひらがなの読み書きの調査結果では、
3歳でかな文字を読める子は女児70%男児58.9%という結果が出ています。

詳しい調査結果はこちら▼
【調査結果】ひらがなが読めるのは何歳?ひらがなが読める平均年齢

また、子供が一人で
絵本を読み始める年齢は4歳〜5歳です。

詳しくはこちら▼
子どもが絵本を自分で読むのは何歳?いつから自分で読ませるべきか

最低でも覚えておくひらがなは?

ひらがなの読みは、
小学校までに覚えておくのが理想と言っても、両親が忙しすぎて教える時間がない。

または、教えてるのに
子供が興味をもってくれない、という場合もあります。

そんな時は、
最低でも『自分の名前』だけでも読んで書けるようにしておきましょう。

小学校に入ると、
自分の持ち物は自分で管理しなくてはいけません。

そのためにも
自分の名前だけは、ひらがなでスラスラと読んで書けるように教えておいてあげてください。
(ちなみに、漢字で書くのは小3からです)

お風呂ポスターを貼って
お風呂の時間を使って、1文字づつ教えればすぐに覚えますよ♪▼

ひらがなはいつまでに、どうやって覚えさせればいいの?

ひらがなを教えるなら、
小学校前に焦って急に詰め込ませず
2〜3歳ごろからゆっくり遊びの中で教えるのがオススメです。

3歳ごろまでに
ひらがなを覚える効果的な方法▼
『読む』という存在に気付かせる
遊びに取り入りいれる
歩いている最中にさりげなく教える
フラッシュカード

詳しい方法はこちらをご覧ください。

とくに0〜3歳のうちは、情報吸収能力がすさまじいので、絵本の読み聞かせや、ひらがな表や積み木お散歩の最中で何気なく注意を向けてあげるだけで自然と覚えていきます

ひらがなの教え方はこちら▼
【ひらがなの覚え方】3歳でどうやって覚える?自然に覚えた教え方

ひらがなの書き方練習はこちら▼
ひらがなを書く練習は何歳から・どうやって?楽しんで書くオススメ練習法

また、教えているのに覚えない!
うちの子、記憶力が悪いの?とお悩みの方はこちらをどうぞ▼
3歳・4歳ひらがなを覚えない!幼児の物覚えが悪い原因は?

子供は興味をもつと、
すぐに覚えてしまうので
焦らずゆっくり覚えていきましょう^^

オススメ記事