
テレビなし育児は辛い?テレビなし生活20年を超えたので感想を書きます
2021年12月6日 alpapa アルパパの知育ブログ
【テレビなし生活・てれびなし育児】テレビなし生活が20年を超えたので、振り返って感想を書きます。ひとつハッキリ言えるのが20年間テレビが欲し …
【子供が悪い事した時】もう買わない!行かない!やめる!脅し文句の影響は?
2021年11月30日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供への脅し文句】子供が悪い事をした時に親がよく使う「もう〜してあげない!」は子供の人格や心にどう影響する?子供に「もう買ってあげない、も …
子供を叱ってばかりで褒めるところがない!どこをどう褒めればいいの?
2021年10月29日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供を叱ってばかりで褒めれてない!】「子供は褒めて伸ばしてください」「褒めると叱るのバランスは6:1」などと言われますが...毎日怒ってば …
【待てない子供】待てない子が待てる子になるには『いいよ』が効果的
2021年10月14日 alpapa アルパパの知育ブログ
【待てない子供】どうすれば待てる子になる?我慢できるようになる第一歩は「待てるようになる事」。この記事ではコーチングでよく使う、子供に待つ事 …
子供が勉強しない!勉強しない子は放っておくより暗示の力を借りる
2021年8月13日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供が勉強しない⇒勉強する子になる裏技】勉強しない子を放っておくのはアリ?子供が勉強しないのはなぜ?どうすればしてくれるのよ!受験前、テス …
【母は強し】少年よ、母を大切に...夕方の公園で見たすごいワーママ
2021年8月11日 alpapa アルパパの知育ブログ
【母は強し】夕方の公園で見た、すごいワーママの話。こんなワーママもいるんだ、まるで真夏の太陽でした。少年よ、20年後、母を大切にしてあげてく …
子供に感謝を教える方法(*^^*)感謝しない子にはしないわけがある
2021年6月29日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供に感謝を教える方法】感謝する子に育って欲しい、感謝ができる子になるにはどうすればいいか?また、子供が感謝しないのはなぜ?私なりに実践し …
【すぐに怒る子供】イライラ怒りっぽい子供に教えると変わる言葉
2021年6月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
【すぐ怒る子供】すぐにイライラする子供、怒りっぽい子供を変える言葉とは?子供がすぐに「いやだ!できない」と怒りやすい場合は、この2つの言葉を …
【子供にかける言葉】自分から勉強する子に育つ親の言葉とは?
2021年6月10日 alpapa アルパパの知育ブログ
【自分から勉強する子に育つ、親の言葉とは?】わざわざ親に言われなくても、自分からさっさと勉強してほしい!どうすればいい?という場合には日常か …
【子供にかける言葉】自信のない子にかける言葉『自信もって!』はNG
2021年6月9日 alpapa アルパパの知育ブログ
【自信のない子供にかける言葉】自信がなく不安で怯えている子供に「大丈夫だ!自信を持て!」と励ましていませんか?それ、逆効果なのでやめましょう …
【子供向けパステルアートセラピー】パステルアートの描き方と心の掃除
2021年5月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
《子供向けパステルアート》パステルアートで子供を癒す方法と描き方。子供が何となく元気がない、何かあったのかな?こんな時に、パステルアートで簡 …