潜在意識・こころ PR

【得意な事の見つけ方】カンタンな質問で見つかる『あなたの才能』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
得意な事の見つけ方

こんにちは、alpapa(@mamaschool_mei)です。

『自分の得意な事がわからない』
『我が子の得意な事、才能って何だろう?』

好きこそものの上手なれ、
とは言うけど、
そもそも本当に好きな事がわからない!

こんなふうに、
自分やお子さんの得意な事、
好きな事、才能を探している方へ、
ある質問を繰り返すだけで、得意を見つけるコツを紹介します。

その質問とは、
『あなた(我が子)が、イラッとする事は何ですか?』です。
詳しく説明していきます▼

Sponsored Links

得意な事&才能の見つけ方⇒『イラッとする事は何?』

才能の見つけ方

得意な事のカンタンな見つけ方を紹介します。

得意な事がわからない。
好きな事が見つからない。

そんな場合でも
『キライな事』はわかると思います。

さっそく最近
イラッとした事を思い出してみてください。

キライな事、
イライラする事、
ムカつく事…
これら自分の短所に見えることは、
長所と表裏一体です。

あなた(我が子)は、何がキライですか?
何にイラッとしますか?
最近ムカついた事は何ですか?

それら不快になるツボに、
得意な事や才能が隠れています。

キライな事、イライラする事が
思い浮かんだら、こう聞いてみてください。

『なんでそれがイヤなの?』

出てきた答えに、
さらに聞いてください。

『それ、なんで?』

これを繰り返します。

誰でもそうでしょ…?は
は答えでなはいです、同じ事でも気にしない方もいますから。

他人ではなく
あなたは何故イヤなのか』
出てきた答えに「それなんで?」と繰り返し自問してみてください。

このイヤ!キライ!イラッとする
『怒り』は第二感情と呼ばれ、
その正体は、本当はこうしたいのに!という『欲求』なんです。

なので、イヤな事の裏には
本当にしたい事才能が隠れています。

ひとつ例を出してみますね。

例えば私は、
母親のくせに『料理』がめちゃくちゃキライです。
二度としたくない…。

何故キライ?⇒
すぐ消えるものを作りたくない、時間の無駄。

何故それがイヤ?⇒
なくなるものに価値を感じない、
生産性のない時間を過ごすのがイヤ。

それなんでイヤ?⇒
私の時間は、何かを生み出すために使いたいから。

このあたりで「あ…」

そっか、私たぶん、
どうせ時間をかけるなら
何か作り出したい人なんだ、消耗しないものを。

私は、
『目に見える何かを作ることが好きなんだ』と気がつきます。

そうです、私、妊娠前は
油彩画家でイラスト・デザインの仕事をしてました。(今も地味に続けてますが)

この質問であらためて
作ることが好きで得意だと確認できました。

↑の質問は3回でしたが、
腑に落ちるまで何回でも『それなんで?』自問してください。

出てくるものは、得意な事だったり、才能だったり、「本当はこうしたかったんだ」という隠していた本音だったりします。

どちらにせよ、気づく事で
『自分がどうしたいか』がわかってきます。

子供の得意を見つける時も、
こんな感じです▼

Sponsored Links

子供の得意な事・才能の見つけ方『うちの子、何がキライ?』

得意な事が見つかる

子供の得意な事がわからない場合も、
同じように考えてみてください。

『うちの子、これがキライ』
『これはすごく嫌がる』
『私が息子にこう言うと怒る』

こんな子供のキライな事を「それなんで?」と掘り下げていくと、だんだん「あ、もしかしてうちの子これが得意かも、この才能あるかも」とピンとくるものが出てきます。

それをさりげなく与えてあげてください。

好き嫌い、得意苦手、短所長所、は、表裏一体です。

※子供の短所が消えていく方法はコチラ

また、
キライな事だけでなく、キライなもの
なぜそれを嫌うかもヒントになります。

例えば、2~3歳の子で
オバケが嫌いな子は多いですが
これはある意味、理解する力があると言えます。

2歳前後では、
怖がるけど興味あったり、
そもそも怖い存在と理解してない子もいます。

絵本でや説明で聞いて、
鬼がどんなものかよくわかる子は、
理解力聞く力があるということ。

こういう子は、
聴覚優位タイプの可能性が高いので、
英語などの聞き流し、歌、暗唱など、聞いて学習するのが得意です。

聴覚優位タイプについて▼
【聴覚優位タイプの特徴と勉強法】子供の特性を知って学習効果UP

キライな事やイライラする事って、
いろんな事を教えてくれるんですね。

ところで、
ママが子供にイライラする時も、
毎回同じ事で怒ってませんか?

誰にでもイラッとしてしまうNGスイッチがあると思いますが、実はそのNGスイッチがママを幸せにするサインでもあります。(パパでも独身の方でも同じです)

そんな自分のNGスイッチを
OKスイッチに変えてイライラを消す方法はこちら▼
育児でイライラする時やってみて!育児カウンセリング不要の解消法

オススメ記事