
やるべきことをやらない子どもの対処法、宿題をしない子にイライラ!
2020年11月26日 alpapa アルパパの知育ブログ
【やるべきことをやらない子ども】やることをやらない子、叱られるまでやらない子、どうすればいい?やるべきことをやらい子には『見える化』が効果的 …
《見ざる 聞かざる 言わざる》ってそういう意味だったのか!三猿の教え
2020年11月25日 alpapa アルパパの知育ブログ
【三猿の意味】日光東照宮の『見ざる聞かざる言わざる』の本当の意味は、「幼いうちは世の中の悪いことは見聞きせず、悪い言葉も使わせず、良いものだ …
【子供の前で夫婦喧嘩】子供の性格への影響、してしまった後の対処法
2020年11月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供の前で夫婦喧嘩してしまったら?】子供の前で大喧嘩してしまった時にするべき大切なことはこれ!夫婦喧嘩を子供に見せてしまった時の対応方法、 …
『ママ、なんで仕事するの?』と子供に聞かれたらこう答えると◎
2020年11月23日 alpapa アルパパの知育ブログ
【なんで仕事するの?】子供に「なんで仕事するの?」「どうし大人は働くの?」と聞かれて返答に困る方は、ぜひこう答えてあげてください! …
兄弟でお菓子の取り合い!『平等に半分こ』するカンタンな方法
2020年11月20日 alpapa アルパパの知育ブログ
お菓子の取り合い、おやつの量で兄弟ケンカする場合、ぴったり【平等に半分こ】できる分け方の紹介です。これでお菓子の奪い合いは解決!兄弟が仲良く …
『ねぇママ、知ってる?本当のおばけはね...』子供の意味深な言葉
2020年10月21日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の言う「本当のおばけ」の話。子供には何が見えてるんでしょう? …
保育園がワンピース禁止な理由、ダメなワンピとOKなワンピとは?
2020年10月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
保育園はワンピースどうして禁止?保育園に着ていけれるかわいいワンピースを紹介。ワンピースやスカートは保育園で禁止されてる子が多いかもしれませ …
子供がお友達と仲良く遊べない・うまくできない時は『前暗示』
2020年10月8日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供がお友達とうまく遊べない、すぐにケンカして仲良く遊べない、という時に効くおまじない「前暗示」のご紹介です。0~6歳はとても暗示にかかりや …
子供の行動が遅いっ!時間の感覚がない子に役立つ時間管理グッズ
2020年10月3日 alpapa アルパパの知育ブログ
【子供の時間管スキルUP】子供の行動が遅い!「早くしなさい!」ばかり言ってイライラしているママへ、子供の時間管理に役立つアイテムのご紹介です …
育児ママ・知育ママに使ってほしいLINEスタンプ
2020年9月26日 alpapa アルパパの知育ブログ
育児ママに使ってほしいラインスタンプ♪0~3歳の日常でよく使うスタンプを作りました。育児ママ・知育ママ専用に日常で使いまわせるスタンプと、そ …
返事をしない2歳半の子供が3歳には返事をするのが普通になった話
2020年8月31日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供が返事をしない!返事をしない2歳半の子が普通に返事をするようになった話を紹介します。「返事をしなさい!」と子供に今日も怒っているママはご …