
【効果大】何度言っても直らない!子供がわざとイヤイヤする時の対処法
2020年5月25日 alpapa アルパパの知育ブログ
【保育士さんに聞きました】子どもの何度言っても直らない!わざとイヤイヤして困らせる時の対処法です。何度言っても直らない困った行動にイラッとし …
何度言ってもやめない2~3歳児!何を言っても直らない時の対処法
2020年5月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
何度言っても、どう言ってもやめない2~3歳児の行動にイラッ!という場合に効果的な方法を紹介しています。「やめなさい!何度言ったらわかるの!」 …
悩みの解決方法は3歳児が知ってた。大切な事はいつも子供が教えてくれる
2020年5月8日 alpapa アルパパの知育ブログ
悩みを解決する方法をお探しですか?3歳児に聞いた悩み解決法はコレ、子供は悩み解決の達人です。人生で大切な事って、だいたい子供が教えてくれたり …
【悲報】ご褒美で子供を釣って勉強させると、残念な結果に!
2020年4月5日 alpapa アルパパの知育ブログ
「これできたらお菓子あげる」安易に子どもにご褒美をあげていませんか?ご褒美は使い方次第で害にもなります。子どもをご褒美で釣って勉強をさせてし …
子供にイライラしない方法、イライラする時は一工夫で自分を変える
2020年3月14日 alpapa アルパパの知育ブログ
最近こどもにイライラとして叱ってばかりいませんか?子供にイライラしたくない方へ、ちょっとした一工夫を紹介しています。子供をこれ以上叱りたくな …
「それパパそっくり!」子供は親を真似する、心の状態までもコピーする
2020年3月10日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供は真似の天才で親の真似をします。あなたは子供にとってよいお手本になっていますか?子供は、親や先生、周りの大人の言動だけでなく「心の状態」 …
うちの子、人の話を聞かない!3歳で聞けない原因と6歳までに直すコツ
2019年12月30日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供が人の話を聞かない!何歳になったら聞くの?そんな時は子供だけ変えようとせず、まず親の対応を変えていくのが効果的です。幼児期の対応で変わる …
5分間暗示法、効果すごかった。1年後こうなった!
2019年12月18日 alpapa アルパパの知育ブログ
5分間暗示法を1年間行った結果!素敵な効果が表れてきたので結果報告します。運がいい子、愛される子の育て方の秘訣でもありますね。ピンときたママ …
子供の性格が悪い?原因は親の対応。3歳で気になる性格は6歳までに直すべき
2019年12月15日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の性格が悪いかもと気になっていませんか?性格の原因は何?子供の性格は、どんな気質をもって生まれても6歳までに半分は親(環境)によって作ら …
もう褒め言葉が尽きた!そんな時に使える【子供の褒め方の例】一覧
2019年12月10日 alpapa アルパパの知育ブログ
上手に子供を褒めてあげたいけど、褒め言葉がワンパターン!他に「子供の成長を喜ぶ言葉」はないかな?そんな時に即使える【褒め言葉リスト】どうやっ …
子供の褒め方『すごい』だけでは結果マイナス?失敗しない簡単な褒め方
2019年12月3日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の褒め方「すごいね」とよく言っていませんか?この記事では「すごい」と褒める時の注意点、そしてどのように褒めれば子供の心が満たされるのかを …