
子どもとの接し方のコツ『子どもの言う事は、否定せず受け止める』
2021年1月20日 alpapa アルパパの知育ブログ
子供の心を育てる接し方とは?「受け入れること」子供は、否定せず受け入れて育てれば自然と生まれ持った良さを発揮していきます。心を育てる対応方法 …
いい母親になろうとしなくていい!幼児教育を学んで気づいた事
2021年1月8日 alpapa アルパパの知育ブログ
【いい母親って何?】いい母親とは、立派な親より賢い親より『子供を否定しない母親』だと思います。母親だからと責任を感じて頑張りすぎているママへ …
0歳〜3歳の習い事でおすすめ『幼児教室』通わずに家で教育できる?
2021年1月5日 alpapa アルパパの知育ブログ
【0歳の習い事でおすすめ・幼児教室】幼児教室ってどうなの?何をするの?通わなくてもプログラムは家でできる?と気になっているママへ、幼児教室が …
【算数が苦手】幼児と小学生の算数に◎計算がスムーズにわかる教材
2021年1月2日 alpapa アルパパの知育ブログ
【算数が苦手・計算が苦手】幼児・小学1~2年生の算数嫌いな子におすすめ教材『クリア数図カード』の紹介です。ドッツカードやドット棒が合わなかっ …
手作りフラッシュカード用紙ならコレ!印刷用紙とめくりやすい紙
2020年12月28日 alpapa アルパパの知育ブログ
知育にフラッシュカードを手作りするなら、どんな紙を使うといい?自作フラッシュカードにおすすめのコスパのいい紙を紹介しています。どの印刷用紙を …
コロナ禍で幼児への影響は?マスク生活の今、家庭で絶対やってほしい事
2020年12月24日 alpapa アルパパの知育ブログ
【コロナ禍で幼児への影響は?】コロナ禍の教育でマスクの先生たちが子供に与える影響とは?幼い幼児と「顔が見えない大人」とのコミュニケーション、 …
子供の育て方で迷ったら読む本【子どもが育つ魔法の言葉】の感想
2020年12月23日 alpapa アルパパの知育ブログ
《子供の育て方》ベストセラー本『子どもが育つ魔法の言葉 』ドロシー・ロー・ノルト(著)を今さらながら読んでみたママの感想・レビューです。心に …
子どもの心に入れておきたい『幸せになる思考』幼児期の勉強
2020年12月22日 alpapa アルパパの知育ブログ
《子供が幸せになる思考》子どもが幸せになる思考とは?大人になった時、もっていると幸せな人生を送れる考え方は、日常の親の言葉から育てられます。 …
子供に大きな絵を描かせてあげよう!お絵描きのおすすめアイデア
2020年12月7日 alpapa アルパパの知育ブログ
おうちで大きな絵が描ける!子供に大きな画用紙で、のびのびお絵描きをさせてあげたい時におすすめのアイデアのご紹介です。自宅で思いっきりお絵描き …
【子供の遊び場】都内で室内ならここが穴場のクリエイティブ空間
2020年12月5日 alpapa アルパパの知育ブログ
都内の室内で子供の遊び場を探している方、ここは思いっきり遊べる【穴場のアート空間】本当は教えたくない東京の隠れ遊び場を紹介してしまいます。上 …
【落ち着きがない子供】集中力に欠ける子供に集中力をつける方法
2020年11月30日 alpapa アルパパの知育ブログ
【落ち着きがない子供に集中力を!】チョロチョロ動き回って落ち着きがない、集中できない!そんな子供に【集中力】を育てるカンタンな運動方法を紹介 …