知育

幼児がぐんぐん賢くなるのは『歩いている時』お散歩知育で賢く育つ

よく歩く子は賢くなる

こんにちは、
alpapa(@mamaschool)です。

幼児がぐんぐん賢くなる
絶妙なタイミングがあります。
それは『歩いている時』

よく歩く子は賢くなります
さらに裸足で遊ぶアーシングも効果◎

0 〜1歳で歩き始めたら、
ベビーカーを置いてお出かけし、たくさん歩かせましょう

この記事では、
子供の脳がバリバリ賢くなるお散歩知育のコツを紹介します。

歩いてる時の声がけでぐんぐん賢くなりバリバリ記憶する

歩くという行為には、さまざまな思考が含まれます。
観察する・予測する・考えるために、どんどん歩かせましょう。

引用「天才脳を伸ばす2歳教育」/ 久保田競 (著)

歩いている時の幼児は、
脳がぐんぐん活性しています。

よく歩く”だけで、
記憶力や思考力などの学習効果の向上、
そして、運動能力の向上、メンタルの安定、睡眠の質がよくなるなど、良いことだらけです。

では、子どもがたくさん歩いて脳が活性化している時、どのようなことを取り入れるとより知育効果がUPするでしょうか?

それは、
『歩きながらの声がけ・会話』
です。

ただお散歩するだけでなく、
歩きながら会話したり、
散歩中に目に入るものを教えたり、という、いわゆる『ながら歩き』をすると◎です。

例えば、
早くからひらがなが読めるようになった子でよくある話が「お散歩中に道路標識の”とまれ”や”看板の文字”などを指さして読んだり教えたりしていたら、あっというまに文字を覚えた」というのがありますね。

歩いている時の脳は、
バリバリ記憶するんです!

それだけでなく、
歩きながら覚えたことは、ただ座って覚えたことよりも定着率が高くなるため、散歩中に何気なく目にしたもの、耳に入った言葉など、子どもはとてもよく記憶し、興味も持ちます。

『幼児のながら歩き=脳トレ』
くらいに思ってお散歩中にたくさん話しかけ、会話を楽しんでください。

外を歩くと、車や自転車、交通ルールなど、必然的にいろいろなことに意識を向けなければいけません、注意しながら、会話しながら、考えながら歩く、ことで、脳はどんどん活性化します。

また、
子供に守ってもらいたい約束や覚えてほしい事なども、歩いている時に話して聞いてもらうと、よく覚えてくれます。。

まだ0歳だから話してもしかたがないと思わず、お散歩しながらどんどん話しかけて、目に見える色、形、文字、交通ルールなど、教えてあげてください、とても多くを吸収するタイミングです。

0〜3歳の間は、
ママも大変なので、ベビーカーや車、自転車で移動する方が多いとは思いますが、そればかりだともったいない!

せっかく脳がぐんぐん伸びる時期なので、歩き始めたら、なるべくたくさん歩かせてあげてくださいね^^

幼児のお散歩はいろいろな道を歩かせる

お散歩をするときに、坂道、凸凹道、階段、芝生、など、いろいろな道を歩かせてあげると、より効果的です。

路面に合わせて歩くことで、脳を働かせることになります。

同じ行動でも、速度を早くすると、より高度な運動となり、それだけ前頭葉を鍛えることになります。

引用「天才脳を伸ばす2歳教育」/ 久保田競 (著)

また、歩行が安定してきたら、
追いかけっこをしたり、ボールを追いかけさせたりして少しづつ「早く歩く、走る」遊びも取り入れていきましょう。

体力作りのためにも、
なるべく長い時間歩く事が理想的ですが、理想とされている目安の距離は1日に年齢x1kmです。

1歳なら1日1キロ、2歳なら2キロは歩くのが良いですね。

このあたりは、
お子さんの体力や季節に合わせて楽しんで歩いてください。

ちなみに、
よく歩いて、よく頭を使うと、よく眠ります▼
体力ありすぎて寝ない2歳児を疲れさせて寝かす&ついでに賢くなる方法

裸足で歩く効果!子どもとアーシング

裸足の効果

裸足で大地にふれて歩き、体の調子を整える健康法
『アーシング』と言います。

裸足で大地に直接触れるだけで、
体に溜まった静電気や電磁波を逃し、デトックスし心身のバランスが整えられます。

私たちは、ふだん電気製品に囲まれ、人工的な電磁波を浴びて生活しているため、気がつかない間に悪い電気が体に停留しています。

これらを放出する目的で、
子供にも大人にもアーシングはオススメです。

何より裸足で歩くことはとても心地よく、裸足で駆け回るのが大好きな子も多いですね。

ぜひ子供と一緒に公園の芝生やビーチを歩いてみてください。

裸足で歩く事の効果はこれだけでなく、
特に幼児の場合、裸足で歩くことにより足裏から受ける刺激で脳が活性化し、五感の発達にも効果があるといわれています。

保育園や幼稚園では積極的に裸足で泥遊びさせているところもあり、裸足での砂遊び、泥遊びは幼児のストレス発散にもなりオススメです。

裸足で砂浜を歩く子供

最後にまとめます!

「歩くこと」は脳を活性化させ、心・体・頭に良いため、子どもはどんどん歩かせることがおすすめ。
そして、ただ歩くだけより
・歩きながらの声がけや会話
・裸足で歩く

ことにより、
学習効果、健康効果がさらにUPする!

ご覧いただきありがとうございました^^
ぜひお散歩を楽しんでください。

オススメ記事