子供の健康・体 PR

テレビなし育児は辛い?テレビなし生活20年を超えたので感想を書きます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
テレビなし生活とテレビなし育児

こんにちは、alpapa(@mamaschool)です。

テレビ無し生活が20年を超えたので
テレビのない生活&テレビ無し育児メリットデメリット・感想を正直に書いてみます。

テレビなし生活ってどう?
子供にテレビ、見せない方がいい?反動や効果はある?
さすがに全く見ないってどうなの?デメリットありそう…

こんな方はご参考ください。

ちなみに私は、
子供の教育や健康のために
『よし、テレビやめよう!』
と、やめたわけではなく
単にテレビの必要性を感じないから見なくなり、気がついたら20年超えてた…という感じです。

元々テレビ好きでも嫌いでもないので
我慢したり無理したりとかは一切ないです。

なので、テレビ好きな人は、
子供のためと無理せずに〜(^_^;)
何事も無理はよくないです。

そして、
20年を振り返り
先に結論を言いますと、

テレビなくていい
どう考えても、いらん。

テレビなし育児は
辛いどころか快適。

です。

それでは、
テレビがないと生活はどうなるか、くわしく紹介します▼

テレビなし生活・テレビ無し育児のメリット

テレビなし生活、メリット

テレビがない生活で、
よかったこと!を紹介します。

余計な情報に、ダラダラ時間をとられない。
無駄に気分を左右されない。
家がスッキリ明るくなる。
好きな本と音楽と過ごす時間が増える。
生活が充実する。
子供に良い環境を整えやすい。

実はテレビって、
生活を害する要素がすごく多くて、無い事によりその全てを回避できて⇒自分の好きな時間に変えれる事が最大のメリットです。

朝から流れるネガティブなニュース。
芸能人のゴシップ、つまんない番組、次々流れるCM…これらの自分にとって無価値な情報のために、ダラダラ時間を消費しなくて済みます。

そのために
ボケっとTVの前に座ってるの
心にも体にも良いはずない(^_^;)

テレビがないと家も変わります。
私は、壁の一部が真っ黒になるのが気になる!のでないと部屋がスッキリ明るくなります。

しかも、テレビって
静電気を発するので、ホコリを寄せ付ける。

実家に行くと、
テレビ周辺のホコリがひどい…
テレビ捨てると掃除も楽になりますよ。

本を読んだり、
音楽を聴いて過ごす時間は増えました。

テレビなし生活、読書を楽しむ

家に帰ってまずテレビをつける代わりに
我が家では家に帰ったらBGMをつけてます。

Amazonプライムに入っているので、
月500円で音楽は聴き放題(アニメや映画も見放題)

キッズの英語ソングや育脳クラシック、
ポッドキャストまで豊富にあるので、子供も心地いいBGMの中で遊んでます。

テレビなし育児

映画やディズニーのサントラも揃ってますよ▼

テレビの変わりに音楽

うちの子も家にいる時は、
「アレクサー!
ディズニーソングかけて〜」
と、気分によって選曲してます。

(映画は怖がって見ないのに、サントラは大好き…)

テレビを流すと、
CMがガチャガチャ耳障りですし、
薄型液晶テレビって音質がヒドイ…
それを子供はどうしても見てしまうので、なくて良かったと思います。

テレビ買うより、
音質のいいスピーカーを買う方がオススメです。

在宅ワークのママも増えたので
BGM流して仕事するのもGOODですね▼

リモートワークの音楽

プライム気になる方はこちら▼

Amazonプライムで、音楽も映画も見放題

子供に良い環境を整えやすい」
これは本当にそう。
子供の発育・健康・言葉によい環境が整えやすいです。

だって、ボーっと何も考えず
受け身状態で画面を見ているより、
積み木やパズル、お絵描き、運動など、
頭や指先を動かして、能動的な遊びをして過ごす方が、脳が発達しますし、健康によいのは普通です。

なのでTVでもyoutubeでも
メディアの見せすぎには注意ですね。

子供がメディアに接する時間に関しては
発育・健康・教育の面から
小児科医はこう推奨しています▼

【日本小児科医会より】
1日1〜2時間以内
1回ごとの視聴は30分まで。
2歳未満では控えるべき。

【アメリカ小児学会より】
2歳以上で1日1時間以下
2歳未満では控えるべき。


ただし、どちらも
『質のいい番組に限り』です。
ご参考ください。

医者の推奨内なら
見せてもいいと思いますが、
個人的には幼児に毎日2時間は見せすぎだと思います。

子供に動画を見せたい時は
教育用アニメや教材DVDがオススメ。

教材は、学習させる目的で作ってありますが、テレビは購買意欲をかきたてるために作ってあるので、次々と「あれも欲しい、これも買って!」と子供の物欲が増して、親にとってはあまりいい事無いです…。

またyoutubeを見せる時は、
広告&害になる情報をカットしてくれる無料アプリ(YouTube Kids)を入れておくと◎です。

アプリに年齢をセットしておくと、
その年齢にふさわしくないアニメなども自動ブロックされ、タイマーも親が設定できるので便利です▼
youtubeの教育にいい英語アニメ8選【赤ちゃん・幼児におすすめ】

他にも、テレビなし育児は
子供の言語環境を整えやすいことがメリットです。

特に0〜6歳はどんな言葉に触れて育つか、思ってる以上に大切です。

続いて、
テレビなし生活・テレビなし育児のデメリットについて紹介します。

テレビなし生活・テレビ無し育児のデメリット

テレビなし生活、テレビなし育児、デメリット

では、テレビなし生活のデメリットは?

う〜ん、

テレビを見ないデメリット、ないです。

生活でも育児でも
メリットしかない。

ネットがあれば、
ニュースや情報について困ることはないですし、

子供に動画をみせて家事を済ませたいなら
教材DVDや厳選した動画でいいし、

他は…
流行や芸能人の話題がわからない?

正直、30過ぎて家庭のある人で、
流行を追いかけたり芸能人の話ばっかりしてる人、あまりいません
みんな、テレビ見る暇ない

なので
知らなくても変だとは思われないですし
仮に芸能人の話題が出ても
「へぇ〜どんな人?」とスマホで一瞬で検索できます。

こういう話題を出す方は
ゴシップ話が大好きなので、こちらが「へぇ〜そうなんだ」と感心して聞き返せば、テンション上がって熱く語ってくれます。

「情報は遅れないようにしなくては!」
と思うかもしれませんが、ビジネスで使う情報でも無い限り、その必要ありません。

むしろ、
知らない事によって話が盛り上がることは多いです。

テレビの話題

だってみんな、
自分の好きな人の話するの大好きなんですよ、言いたくてウズウズしてるんですよ、こちらが聞くモードならめちゃくちゃ楽しそうに話してくれます。(愚痴や悪口も…)

テレビなし育児のほうは、
「子供が話についていけないのでは?」
と、祖父母に言われますが、
現実には、youtubeを見る子は多くても、テレビを見る子は減ってきています。

見る子もいれば、
見ない子もいるので、
見ないからといって特に浮いてないです。

(もし見たいものがあればネットで見れます)

そしてプリキュアやポケモンなど
CMでバンバンながれている
無駄なグッズを欲しがらないので助かる!

また「みんながこうだから」には
こんな教育法がオススメです▼
【教育】マーク・ザッカーバーグの父親から学ぶ成功者マインドの育て方

テレビなし育児の反動はくるか?
についても、来ません

人は欲するものを禁止されると
反発しますが、ないのが普通で見たがらないと、反動もないです。

生活でも育児でも、
テレビがなくて良かった事ばかりですが、

デメリットがあったとすれば、
昔なら「驚かれる事」くらいですね。

ここ20年で「うちテレビないんです」
と言った時の周囲の反応の変化を紹介します▼

『あ、うちテレビ無いの』と言った時の反応の変化

「朝のニュースみた?」
など話題に出た時、
「あ、うちテレビないの」
と言った時の周りの反応の変化はこれです。

こうして書くと、
時代を感じますね▼

20年前のTVなしへの反応⇒『はぁっ?!テレビ無いの??』

そういえば、
20年前はこんなんでした。

テレビなし生活 20年

『えーーーっ!テレビないの?!』

もしかして、貧しい家庭…?!
かのごとく、驚かれましたが、
一人暮らしの大学生というと「まぁ、それならテレビもってない子もいるか」という反応でした。

親からも
「テレビくらい買いなよ」とか言われましたね(笑)

10年前のTVなしへの反応『あ、テレビ見ないんだ?』

10年前だとこんな感じでした。

テレビなし生活 10年

そういえばまだ
少しは驚かれました。

しかし、
この頃には誰もがスマホを持っていて
周りの人の日常も、仕事で終電帰り!
結婚・出産・子供と大忙しなので

「確かにテレビ見てる暇ないよね」
「見たい番組はあとでネットで見るわ」
「ネットあるから困らないよね」
と、半分くらいは共感してくれました。

『わたしもテレビ見ないわ〜』

テレビなし生活

それが、
今じゃこれです。

テレビがないっと言っても、
「わかる〜私もほとんど見ない」
「テレビはネット用になってる」
「うちはじぃじとばぁばが見てる」
のような返答で、

テレビなくても見なくても
驚かれることはなくなりました

ここ20年で変わったな!!

これだけネットが普及したら
そりゃ変わりますよね。

もはや、
テレビかネットかはどっちでもよく

それよりも、
自分が何を選んで取り入れてるか、
という方がよっぽど重要になってきた。という感じですね。

そんなこんなで、ここ20年の
メディアに対する周囲の変化でした。

そして、そもそも
何がきっかけでテレビをなくした?かはこちらです▼

そもそもテレビを家に置かなくなった経緯は?

テレビを見なくなったのは、
大学で一人暮らしを始めてから。

当時テレビは薄型でなく、
ブラウン管TVで場所を取るし、買わなかったんです。

テレビなし生活 昔


若い子知ってる?
昭和はこんなでっかいブラックボックスが一家に一台あったのよ…

当時ネットは
大学や図書館で使える程度でしたが、

その後、
爆発的に普及したので、
PCがあればテレビ不要になりました。

当時の彼氏(今の夫)も
「ネットあるからTV必要ない」と、テレビは置いてなく、

結婚して新居に移ってからも
「テレビを買う」という話はあがらず(代わりにプロジェクター買おうか迷いました)

そんなこんなで、
子供も生まれ、テレビなし生活は気がつけば20年超えてました。

テレビなくて、
20年間、
何も困らなかったですよ。
むしろ
快適に過ごせてよかったです。

ニュースは最新の情報が
スマホで次々と流れますし、

映画やドラマ、アニメ、
気になるものがあれば隙間時間にネットで見てます。

U-NEXT、Netflix、
Amazonプライムなどありますが、
我が家はずっとAmazonプライム使ってます。

普通にテレビの番組は
ここでまとめて見れますし、
子供向け動画も豊富です(もし見せる場合は…)▼

ところで、
Amazonアマゾンプライムって何?
という方へ、(そんな人いない..?)

Amazonプライムとは、
Amazonの有料会員サービスです。

プライム会員に登録すると
アマゾンでの買い物は送料無料
翌日に届くお急ぎ便も無料

それに、
プライムビデオ(32,000作品)、
プライムミュージック(200万曲)、
プライムリーディング本・漫画・雑誌(1000冊以上)が、見放題です。

プライム会員限定セールもあって
うちはほとんどセール中に買ってます。(アレクサも安くなる)

U-NEXT(月2189円)や
Netflix(990〜1980円)の方が
作品数は多いですが、Amazonプライムは月500円(年払⇒月410円)と安く、こんなに見れないくらい十分なボリュームです。

気になる方は無料でお試しを、
テレビいらなくなると思います▼

Amazonプライム30日無料体験

結論】テレビなし生活・テレビなし育児は辛くない、デメリットなし!

テレビなし生活のメリット

余計な情報に、ダラダラ時間をとられない。
無駄に気分を左右されない。
家がスッキリ明るくなる。
好きな本と音楽と過ごす時間が増える。
生活が充実する。
子供に良い環境を整えやすい。

テレビなし生活も育児も、
すこぶる快適です。

そして、
デメリットは、なしでした。

ついでに言うと、
テレビを家に置くより
音質のいいスピーカープロジェクターを置く方がオススメです。

最後に、
ちょっと余計な情報を…


見える人が言ってたのですが、
幽霊って、
家のどこによくいるか知ってます?

けっこう多いのが、
ここ↓

テレビなし生活

テレビ裏、
テレビ台の上、
テレビ横・

だって、ここにいると
みんなに見てもらえるから。

気づいてもらえるから、なんですって。

最後に余計な情報すみません。
それでは、
テレビなし生活の感想でした。

Amazonプライム⇒30日間無料体験
オススメ記事