こんにちは、alpapa(アルパパ)です。(@alpapa11)
たまにタブレットからyoutubeを見せてますが、
どうせ見せるなら『学べる・おもしろい・英語も身につく』という教育にいいアニメがいいですよね。
今回はそんなオススメ教育アニメ(英語)をまとめました。
youtubeで無料ですが、どれも教材クオリティで普通に英語の勉強にもなります。
目次
youtubeで赤ちゃん・幼児向けの英語教育アニメを安全に見る!
この記事では、赤ちゃんと幼児向けに
英語の聞き流し教材としても活用できるものを集めました。
歌がメインの教育アニメなので英語がわからない子供でも楽しめます。
その前に、
youtubeは広告がイヤ!広告カットしたい!
そんな場合にYoutube kidsという無料アプリのインストールをおすすめします。
子供がyoutubeを安全に見れるアプリ『YouTube Kids』
なんでも覚えてしまう幼児期、
そんな大事なインプット期に
youtubeの広告は子供に見せたくない!
そんな時に役立つのが
「YouTube Kids」というアプリ。
このアプリは、
youtubeの広告や子供の教育的に良くない動画を自動で全カット!してくれるアプリです。
もはや子供に安全にyoutubeを見せるなら必須のアプリです。
youtubekidsはウェブ版もあり、
PCから見せる場合も便利→web版はこちら
教育にいいアニメ!子供向け英語アニメおすすめ8選
それではおすすめの8選はこちらです。
▶︎Super Simple (スーパーシンプル)
アメリカの幼児向けプログラム、日本語バージョンもあり、ママが見ても楽しめます。
▶︎Baby JoyJoy (ベイビージョイジョイ)
▶︎Bob the train (ボブザトレイン)
こちらはUSP Studioからの教育プログラムのようです。
▶︎Chuchu TV (チューチューティービー)
こちらはインドの制作会社のようです。
▶︎Peppa Pig (ペッパ ピッグ)
イギリスの幼児向けショートアニメ。
かわいい動物達の日常です。一話数分で完結するので「はい、おしまい〜!」と切り上げやすいです。
▶︎ABC Kids TV
▶︎LooLoo Kids
▶︎Super Kids TV
その他、多数あります!
これらを再生しているとオススメにたくさん上がってくるので、
好みに合う教育アニメが見つかると思いますよ。
子供にyoutubeを見せる時の注意と対処
1つは広告や害のある動画カットのためyoutubekidsを入れることです。
もう1つは、
特に幼児0~3歳にyoutubeやDVDを見せる時は、見せっぱなしで放置しないことです。
家事をしていてもたまにチラ見しながら、
「あ、くまさんでてきたねー、赤いりんごをもってるねー」
と、たまに話しかけるのがオススメです。
これをしていると子供もアニメを見ながら
「ママ見て〜、赤いバスでてきたよー」
など詳細をママに教えてくれるようになるので「完全受け身で放置!」の状態は避けれます….。
それでもうちでは30分以上は見せないようにしたり、スピーカーで音楽だけ流したりしています。
どちらにしても、
ほどよいさじ加減で取り入れるのがいいですね。
もし、
すでにyoutube漬けになってる子には、急にやめさせるとストレスになるので、似ている別のものとすり替えるのがオススメです。
例えば、
知育アプリにすり替えればyoutubeより効率的に英語も身につきます。
英語系のアプリは数が多いですが、
今3~8歳の英語アプリで人気なのは
『ABCマウス』2週間無料で試せます↓
3歳娘も使ってみたのでレビューしました↓
楽天ABCマウスの口コミ!子供がハマり『英語脳』が育つ効果を徹底レビュー
もう一つは『Miraico English』
こちらは無料でサンプル動画がもらえるので、それだけで結構たのしめそう。
0~8歳と幅広く人気です↓

いろんな英語サービスがありますが、どれも無料で試せたりサンプルがもらえるので、それで食いつき具合を見てみるのがいいですね。
幼児期にハマると、
ものすごい勢いで吸収します!