グレン・ドーマン博士の『ドーマンメソッド』を0歳から実践した記録のまとめです。
ドーマンメソッドにこれから取り組むママ、赤ちゃん教育に興味のあるママはご参考ください^^
「赤ちゃん教育」といっても、
ドーマン博士のメソッドの取り組みは、
親子の絆が深まるような楽しい時間にすること。
&
子どもの『知りたい!』という学習意欲を尊重すること。
これらがポイントですので、
取り組む方は、子どもとの時間を楽しんでくださいね!
それでは取り組みの様子や効果を紹介します♪
ドーマンメソッド『赤ちゃんに読みを教える』実践記録
ドーマンメソッドの
『文字・読み』の取り組み記録です。
ドーマンメソッド『文字』体験レポート《0〜1歳》文字が読めるのは何歳?
なんと、
ゆるゆる取り組んだにも関わらず、1歳で文字が読めるのはごく普通だったという衝撃の結果になりました!
私はこの取り組み大好きでした♪楽しかったしすごくオススメ!
ドーマンメソッド『ドッツカード』実践記録
つづいて、
ドーマンメソッドの『数』の取り組み記録です。
■生後3ヶ月まで
■生後3ヶ月〜1歳
■2歳〜
と、3記事にわけてご紹介しています。
生後3ヶ月まで
赤丸ドッツカードを使う前の
「大きなドッツを使った視覚強化プログラム」と、初期の取り組みの様子です。
【0歳・赤ちゃん知育】ドーマンメソッド体験レポート《ドッツカード編》
赤ちゃんがドッツカードを見て大興奮!
な様子がすごく可愛かったです^^
生後3ヶ月〜1歳
ドッツカードを始めるにはオススメの
3ヶ月〜1歳の実践レポートです。
子どもによって「数」の好みがでてくる面白い時期でした!
2歳〜4歳
ドッツカードって、2歳からでは遅い?
私は2児を育てていますが
上の子→2歳から
下の子→0歳から
実践しました、その結果どうなったかを紹介!
ドッツカードは2歳からでは遅い?2歳から始めて小学生になった結果
ドーマンメソッド『運動』実践記録
ドーマンメソッドの中でも、
生後すぐできて親子のよいスキンシップにもなる「運動編」の実践レポートです。
ハイハイが始まる前だけでも、いろんな赤ちゃんの運動があり、赤ちゃんの仕草や反応がとても可愛いかったですよ
運動はあらゆる知性のはじまり!
赤ちゃんの頃の少しの運動がのちに知性をグンとあげるので、ぜひ取り組んでみてください。
ドーマンメソッドの実践方法
ドーマンメソッドのやり方は、
ドーマン博士の書籍で紹介されています。
ドーマンメソッドのカテゴリーには『文字・数・運動・知識』と4種類あり、その中でも日本では幼児塾などで普及した『ドッツカード』が最も有名です。
幼児教室などでは独自の手順でシンプルに行われていますが、書籍を読むと一冊まるまるドッツカードについて書いてあり、実はどれも奥が深いです。
このメソッドは、どれも効果が高く全てのママにおすすめしたいのですが、問題は、育児中のママは時間がないっ!ということです。
育児中はただでさえ忙しいのに、
その合間に本で独学…となると、とても大変ですね。
私は、上の子の時に本を読んで、カードも全て揃っている状態だったので、スムーズに取り組めましたが…産後に全シリーズを読むのは正直しんどいと思います。
しかし、本を読むのは不要!
赤ちゃんのお世話に忙しいママでも、スマホ1台あれば今日からドーマンメソッドに取り組めるプログラムがあるのでご紹介します。
日本で唯一ドーマンメソッドが学べる0歳からのママスクールでは、世界一簡単に楽しくドーマンメソッドのやり方が学べます。
ワーママさんも多数参加してます!
また、ドーマン博士と長年活動を共にした先生との相談会が毎週開催されていて、我が子にあった進め方まで聞くことができます^^
それだけでなく、オンラインでママ同士の交流もさかんで、日々の取り組みの様子をグループラインでシェアしあったり、育児の悩み相談会、そしてオンラインお茶会や勉強会が開催されたりと、ママが楽しんで取り組めるよう手厚いサポートをしています。
ご興味のある方は、
ママスクールの無料体験会にていろいろと質問してみてくださいね!
ドーマンメソッドに取り組んでいるママたちのリアルの声もここで聞くことができます。
ドーマンメソッド90分無料体験
\毎月たくさんのママが参加!/