その他 PR

子供にいらないおもちゃ、増えて困るプレゼントNGな玩具リスト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
子供にいらないおもちゃ

こんにちは、alpapa(@mamaschool)です。


『プレゼントでおもちゃいらない!』
どんどん増えて困る…


おもちゃというのは、
親の教育方針センスが、
実によく反映されるアイテムです。


子供が持ってるおもちゃ、と
食べてるおやつ(食事も)。
この2つを見れば、だいたいどんな方針のご両親か想像がつきます・・・


この記事では、
増えると困る!いらないおもちゃを紹介。


プレゼントするのも、
わざわざ買い与えるのもオススメしません。


辛口なので、
繊細な方はご遠慮ください!

増えると困るいらないおもちゃリスト

こんなおもちゃは、
子供に持たせてたり、
よそ様の子にプレゼントすると
「教育には無頓着なご家庭かしら…」と、思われる可能性大です。

■子供の想像力を奪うおもちゃ
キャラクターもの
(安全規格外の)プラスティック玩具

具体的にどんなデメリットのあるおもちゃか紹介します↓

子供の想像力を奪うおもちゃ⇒遊びが広がらず、すぐ飽きる

子供のおもちゃいらない!

見立て遊びができないおもちゃや、
想像力・遊び方が限定されるおもちゃです。

見立て遊び』とは、
実際にはそこにないけど、
何かに見立てて想像しながら遊ぶことです。

例えば、
公園で葉っぱや石、枝を集めて、これはニンジン、ジャガイモ、お鍋…と見立てて、お店などシーンを想像し遊ぶことです、子供が公園でよくやっているやつですね↓

子供の公園遊び

この見立て遊びは、
子供のイメージ力発想力を養う大切な遊びです。

しかし、この子たちが
「キャラクターのアイスクリーム屋さんセット」で遊ぶなら….特にイメージ力や発想力を使う必要なく、もう誰が登場してどんな遊びになるか想像できます。

そして、遊びの幅が広がらない
最初はハマって喜んで遊ぶでしょうが、子供もすぐ飽きます

『うちの子、何かがないと遊べない』
『すぐに「つまんない、暇」と言う、想像力に乏しいかも?』
という場合は、与えているオモチャの見直しをしてみてください。

一つの遊び方に限定されてしまう、
どちかというと、受け身なおもちゃは
子供の想像力の成長を邪魔してしまうのでもったいないです。

でも確かに、こういう遊びも
「たまにはいい」という意見もわかります。

それなら、
わざわざ家に置かなくても児童館で十分。

児童館には各家庭からの寄付で集まった
こういうオモチャが大量にあります…。

ついでに、
お片づけができない子、
はこちらをどうぞ▼
『子供が片づけないなら捨てる?』片付けしないイライラを一発で解消

キャラクター物のおもちゃ⇒物欲も増加

子供にいらないおもちゃ

キャラクターものは中毒性が高く
何でもいいからそのキャラが印刷されていればそれで満足という…子供の消費活動です。

買ってもらうために子供がハマる要素もりだくさんに作ってあります、与えだすと、次から次へとキャラグッズを欲しがるようになり、子供の物欲と親の負担が増えます。

そして多くの場合、
ブームが去ると買い集めたキャラグッズに興味をなくし、次のキャラものへハマるという….消費者としては、いいお客さんですが、『物を大切にする』という観点からは外れます。

キャラものの良い一面は、
学習面に活用できる事でしょうか。

例えば、
ドリルは嫌いだけど、う●こドリルは喜んでやる。
ピアノのクラシック曲は練習はしたがらないけど、鬼滅の曲なら必死に練習する、など、すでに子供が好きなキャラを学習のきっかけにするには効果◎です。

おもちゃの与えすぎによる
悪影響の研究結果はこちら▼
おもちゃの与えすぎは悪影響!100均玩具などを与えすぎてませんか?

プラスティックのおもちゃ⇒有害なものもあり

子供のゴミになるおもちゃ

安全面など気にする方から
忌み嫌われるオモチャNo.1

環境と人体に悪い、有害なゴミになる
安全規格外のプラスティックおもちゃ。

何でも舐め回す赤ちゃんや、
まだ物を口にいれる子には、注意するべきおもちゃです。

特に中国製のプラおもちゃに使われている着色料など、有害なものもありますので、年齢の低い子に与える場合は安全かどうか、購入前に必ずチェックしてください。

有名な事件では、
2007年にアメリカの玩具メーカーが
中国製オモチャに使用された塗料から
許容量を超える鉛が検出され、幼児の健康を大きく害すると回収作業が行われました。

日本でも、中国製の
「トーマスの木製レールシリーズ」
に使われている塗料が有害とみなされ回収されていますが、こういうのは氷山の一角です。

https://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html

プラスティック玩具で、
電池を入れて光ったり、
音が出たりするカラフルなおもちゃは、
刺激が強いため子供は喜びますが、
プラ玩具を低年齢の子供に与える場合、
STマーク(玩具安全)などの有無をチェックし安全規格をクリアしているか確認しましょう。

STマークとは?
買ってよかった子供に良いおもちゃ↓
《子供に良いおもちゃ》プレゼントで嬉しいオススメ知育玩具

確実に喜ばれないおもちゃとプレゼント

前項目で紹介した3要素に加え
プレゼントの場合、これだけは避けましょう。

■ゲーム禁止の家庭に、ゲームやゲームキャラ
■甘いものを与えてない子に、添加物まみれの甘いお菓子

これは確実に嫌がられます

特に3歳以下は、
まだチョコレートやスナック菓子を与えてない家庭も多く、気軽にプレゼントするのは配慮に欠けます。

また卵やナッツアレルギーの子もいるので、よそ様の子にお菓子やおもちゃを与える時は気を付けましょう。

こちらもご参考ください
子供に食べさせてはいけない市販の危険物、お菓子を買う前に必ず確認!

おもちゃ選びはセンスと考えがにじみ出る

『おもちゃのプレゼント』は、
選んだ人のセンスがにじみ出るので、プレゼントとしてはハードルが高いです。

とりあえず、
おもちゃ=子供が喜べば何でもOKという考えの方は、気軽に人様の子におもちゃをプレゼントしない方がいいです。

おもちゃに対する親の意見は、
だいたい以下の2つに分かれます

【A】子供が喜べば何でもOK、おもちゃにそこまで求めない。中毒性・刺激性・有害性・環境問題、特に気にしない。

【B】子供の遊ぶ力、想像する力、作り出す力を伸ばすものを与えてあげたい。増えると困るから厳選したい

プレゼントする相手がAさんなら、
何をあげても喜んでくれそうですが、
Bさんタイプならおもちゃ選びは慎重に、または避けるが無難です。

Bさんでも喜びそうな
美しい玩具はこちらをご参考ください▼
【デザインが美しい積み木】知育にもおすすめ国産・世界の積み木

子供にいらないおもちゃ・まとめ

■想像力を奪うおもちゃ⇒遊びが広がらず、すぐ飽きる。

■キャラクターもの⇒子供の物欲も親の負担も増える。

■(安全規格外の)プラスティック玩具⇒幼児の健康を害す。

【最後に大切な事】
ないと思いますが…もし嬉しくない玩具をプレゼトされても、冷ややかな態度をとるのはもっとアウト!教育方針はわかりますが、だからといって相手の好意を傷つけるのは

オススメ記事